Topics トピックス

演習林創立百周年記念行事を開催

2012.12.27
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

 大正元年(1912年)の朝鮮演習林設置に始まる九州大学演習林は,今年で創立百周年を迎え,去る平成24年12月11日(火)に創立百周年記念行事を開催し,関係機関,演習林所在自治体,OB教職員,現教職員,学生ら約130名が参加しました。
 記念講演会では,「九州大学演習林百年の歩み」と題して,大槻恭一演習林研究部長や各地方演習林長らが各演習林の設置から今日に至るまでの活動と今後の百年に向けた抱負を述べるとともに,林野監守19名と篠栗町和田区(『篠栗九大の森』を共同で管理運営)に対し,日頃のご尽力に感謝しスギ製の表彰状を贈呈しました。
 また,基調講演では,平野秀樹東京財団上席研究員から『グローバル化と日本の森林の未来―林地の外資買収が示唆するもの―』と題して林地所有制度をめぐる様々な問題が紹介され,丸谷知己北海道大学大学院農学研究院副研究院長からは『「大型野外実験施設」としての地方演習林の未来』と題して,今後期待される演習林のビジョンが提言されました。
 さらに,韓国の文炫植 慶尚大学校学術林長,金南勳 江原大学校 山林環境科学大学長,柴田昌三全国大学演習林協議会会長らを交えてパネルディスカッションを行うとともに,研究発表会では活発な質疑応答が行われ,関係者やOB職員,若手職員,学生との交流は非常に意義深いものとなりました。
 その後開催した記念式典では,吉田茂二郎演習林長の式辞,有川節夫総長の挨拶,続いて金子実文部科学省高等教育局専門教育課視学官,並びに柴田全国大学演習林協議会会長の来賓祝辞の後,大槻研究部長が記念事業の報告を行いました。
吉村淳農学部長の挨拶で始まった祝賀会では,各テーブルで様々な思い出が語られると同時に次の百年に向けた期待が寄せられました。

 

 


【写真】
(上)開催の挨拶をする吉田演習林長
(中)基調講演の様子
(下)研究発表会の様子