日本語
ENGLISH
危機管理
教職員/学生限定
お問い合わせ
アクセス・キャンパスマップ
見えにくい場合
九州大学について
総長室
基本情報
キャンパス移転など
大学の取組
データで見る九州大学
広報
先生の森
将来計画・大学評価・IR
大学施設の利用
同窓会
大学への寄附
公表事項
情報公開・個人情報保護
男女共同参画
プレスリリース
採用情報
学部・大学院等
基幹教育院
病院
学部・大学院
図書館
博物館
情報基盤研究開発センター
エネルギー研究教育機構
アジア・オセアニア研究教育機構
学内共同教育研究センター
先導的研究センター
機構・推進室等
高等研究院
附置研究所
国際研究所
その他拠点等
入試・入学
学部入試
オープンキャンパス
大学院入試
入試や大学生活等
に関する情報
アドミッション
ポリシー
お問い合わせ
入学検定料の免除
教育・学生支援
ポリシー
入学料・授業料・
奨学金
授業・履修
生活支援
(キャンパスライフ)
特色ある
教育プログラム
課外活動
学生支援サイト
就職・キャリア支援
学年暦
各種手続き
各種相談窓口
西部地区五大学連携
教育・研究活動における安全管理
学生モニター会議
高等教育の修学支援新制度
研究・産学官民連携
研究情報
特色ある研究の取組
研究者情報
研究・産学官連携支援体制
研究活動支援
研究倫理・生命倫理
産学官連携支援
社会連携
国際交流・留学
海外留学
九州大学への留学
国際交流
学内の国際交流
MENU
日本語
ENGLISH
MENU
九州大学について
学部・大学院等
入試・入学
教育・学生支援
研究・産学官民連携
国際交流・留学
アクセス・キャンパスマップ
お問い合わせ
教職員/学生限定
危機管理
九州大学へのご支援
CLOSE
NEWS
トップページ
NEWS
トピックス
九重研修所「山の家」、改修終え利用再開!
トピックス
公開日:2005.07.26
九重研修所「山の家」、改修終え利用再開!
トピックス
九州大学九重研修所(山の家)は、昭和12年の開所以来67年以上もの間、自然に恵まれた研修施設として、多くの学生、教職員に利用されてきました。
昨年10月より、改修のため利用を停止していましたが、7月12日(火)に工事が完了し、8月1日(月)から再び利用できることになりました。
利用再開に先立ち、7月20日(水)に、梶山総長はじめ学内外の関係者を交えて、改修完成披露式が開催されました。
式典では、テープカットに引き続き、梶山総長が「恵まれた自然環境の中にあるこの山の家は、私を含め、多くの学生、教職員が心身のリフレッシュを図り、豊かな発想を育む場として利用されてきた。今回の改修により、学生、教職員の研修施設としてより一層有効利用されるものと確信している。」と式辞を述べました。その後、来賓の古賀筋湯区長の挨拶、小島施設部長による工事経過報告があり、木の香りに満ちた施設内の見学会が行われました。
利用申込みの受付は、学生生活課総務係の窓口に来ていただくか、電話(℡092-642-2245)でお申し出ください。
利用に関しての詳細は
こちら
をご覧下さい。
一覧に戻る
トップページ
NEWS
トピックス
九重研修所「山の家」、改修終え利用再開!
トピックス
年別
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年