http://www.kyushu-u.ac.jp-kyudaikoho_83
17/36

同窓会だより学生寮同窓会 地区別懇親会 平成24年7月28日(土)に、九州大学学生寮同窓会の地区別懇親会が関東、関西、九州の3地区で開催されました。以下、各地区幹事からの報告を掲載いたします。九州大学学生寮同窓会副会長 高橋義人(理学部昭和59年卒業)〈関東地区会懇親会〉 第18回関東地区会懇親会を毎年恒例となっている四谷三丁目荒木町の酒房一(いち)にて開催いたしました。平成9年頃から夏の懇親会は約15年同じ店でお世話になっています。懇親会当日の台風直撃、首都圏大地震等、思えばいろいろなことがありました。参加者も30名を超えるときもあれば、4、5人に減ってしまったときもありましたが、数年ぶりに思いだしたように参加者が戻ってきてくれたりして、続けていてよかったとよく思います。 世の中はものすごいスピードで変化しますが、学生寮の同窓会は変わらないもののひとつとして今後も継続していきたいものです。関東地区幹事 梅小路学(法学部平成元年卒業)〈関西地区会懇親会〉 第12回関西地区会懇親会は恒例の夏の旅として、滋賀県琵琶湖畔にて開催しました。常連の関西からの参加者の他に、関東からの参加者もおられました。年齢も20代から50代までの幅広い構成となりました。 近江神宮内の新そばに舌鼓を打ちながら久しぶりの再会に気分が和みました。比叡山の山腹にある延暦寺へ向かう山道から時折見える琵琶湖に歓声をあげ、延暦寺の国宝根本中堂を見学しました。翌日は佐川美術館や近江商人の町を散策しました。 毎年同じ思いではありますが、ますます人の絆・縁が大事であると痛感しております。今後も寮生活をともにした貴重な経験をもつ会員の皆様とのふれあい、出会いの場を 継続は力なり の言葉を胸に運営して参ります。関西地区幹事 山口良二(工学研究科平成4年修了)〈九州地区会懇親会〉 第17回九州地区会懇親会は大分で開催しました。高速道路は通っているけれど新幹線は通ってないという微妙な土地ですが、常連のみなさんの他に大分在住のみなさん、元寮務・課外活動掛の平川さんが参加してくださいました。 懇親会会場は郷土料理の店ということで「りゅうきゅう」、「とり天」といった大分名物を堪能していただきました。平川さんからは普段聞けない話を聞かせていただき、盛り上がりました。来年もまた違う土地で再会しましょう。九州地区幹事 宮永義英(工学部平成2年卒業) ”“関西地区会懇親会のひとコマ関東地区会懇親会のひとコマ九州地区会懇親会のひとコマ壬子会 百周年祝賀講演会のお知らせ 工学部土木系学科の同窓会組織である壬子会は、本学創立百周年及び工学部百周年を記念し、平成22年度より、記念講演会、公開講座、伊都キャンパス内記念植樹、写真・スケッチコンテスト・展示会、記念誌編集(平成25年3月発行予定)などを行ってきました。その締めくくりとして、平成24年10月12日(金)に、一般の方にも参加いただける百周年祝賀講演会を開催します。 日 時 平成24年10月12日(金)午後2時〜5時30分 会 場 西鉄グランドホテル(福岡市中央区大名2ー6ー60) テーマ 壬子会百年を機に 〜防災と社会 土木の役割について〜 第1部「近年の災害と復旧、今後の国土づくり・ 地域づくり」 基調報告 越智繁雄氏(国土交通省大臣官房技術調査課長) コーディネーター 善功企(九州大学名誉教授) パネリスト 中央省庁の課長等5名程度(予定) 第2部「今後の土木分野が目指す社会的役割民間経営 者の視点から」 コーディネーター 日野伸一(九州大学副学長) パネリスト インフラ関連企業の経営者等5名程度(予定) お問い合わせ壬子会百周年記念事業事務局TEL 092ー807ー0950FAX 092ー807ー0950E-mail jinshikai@doc.kyushu-u.ac.jp16 Kyushu University Campus Magazine_2012.9

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です