http://www.kyushu-u.ac.jp-kyudaikoho_83
32/36

平成24年 6月平成24年6月 7月新聞で報道された九州大学Kyushu University Campus Magazine_2012.9 31九大理学研究院長に荒殿誠 教授が再選(西日本 6/1)無機系コーティング剤 1回塗りで曇りなし 中央自動車工業と九大(日刊工 6/1)日新総合建材社長に田中英雄氏〈九大卒〉が就任(日刊工 6/1)普賢岳火砕流 回想録出版へ 元九大観測所長 太田一也 名誉教授(読売 6/2)電磁波危ない?九大研究グループが小学校で調査(毎日 6/3)インタビュー 独法化機に実行計画大阪府立産業技術総合研究所理事長古寺雅晴氏〈九大卒〉(日刊工 6/5)「吃音」適切な支援とは 菊池良和九大病院医師が出版(西日本 6/6)九大で金星観測会(朝日、読売 6/6、7)北九州市がれき受け入れ 出光一哉 工学研究院教授(毎日 6/6)うるわしき財としての酒を悪用する文化的な罪 關一敏 人間環境学研究院教授(西日本 6/6)賃貸マンション 福岡市内供給増 新幹線、九大移転効果(西日本 6/6)直論 生命力を取り戻す 小柳左門国立病院機構都城病院院長〈九大卒〉(産経 6/6)EUをアピール EUバス伊都キャンパス訪問(西日本 6/7)伊都キャンパスに木造の伊都ゲストハウス完成(毎日 6/7)「ひと」日本考古学協会長に就任 田中良之 比較社会文化研究院教授(西日本 6/7)「中国現代詩の歩み」出版 岩佐昌暲 名誉教授(西日本 6/8)九大病院 研究を実用化へ ARO次世代医療センター(朝日 6/8)有機EL拠点整備へ 九大など産学官連携(西日本 6/9)九大別府病院 病院の臨床と研究から 放射線科科長 平川雅和 准教授(大分合同 6/11)アトピー性皮膚炎慢性化 原因タンパク質特定 九大など(産経、毎日、南日本、山口、熊本日日、読売 6/12)少年科学文化会館 六本松に移転方針(朝日、毎日、読売、西日本 6/13、14)糸島半島に断層 西島潤 工学研究院助教が重力探査(西日本 6/13)アドレナリン悪影響 荻原明人 医学研究院教授検証(西日本 6/14)伊都キャンパス近隣 命名「九大新町」(西日本、朝日 6/14)「日本とEUはパートナー」九大で外務省の外交講座(西日本 6/15)医歯薬工の有識者で構成 PMDA科学委員会設置へ 審査担当理事 内海英雄 名誉教授(科学 6/15)九大別府病院 内科特任教授にリウマチ・膠原病研究の第一人者 塩澤俊一氏が就任(大分合同 6/16)再生エネの現場〜風力発電〜 風レンズ風車 大屋裕二 教授(佐賀 6/16)日本が誇る業績の1つ ワイル病原体発見 1914年九州帝国大学内科稲田龍吉氏、井戸泰氏(佐賀 6/18)新エネルギーの未来図描く 九州エコフェア実行委員長 島岡隆行 工学研究院教授(西日本 6/18)メディア時評 超高齢化社会、変えていくヒントを 安立清史 人間環境学研究院教授(毎日 6/18)九大別府病院 臨床と研究から 整形外科 土井俊郎 科長・准教授(大分合同 6/18)妊娠中の薬、飲む前に相談を 九大病院「妊娠と薬外来」開設(西日本 6/18)次世代暗号を解読 九大など 高木剛 マス・フォア・インダストリ研究所教授(読売、日経、山口、産経、日刊工 6/19)九大が高校生向け開講「次世代科学者育成講座」(西日本 6/20)九大法科大学院を六本松へ(西日本、朝日、毎日、読売 6/20、21)日本を代表するジャズピアニスト 辛島文雄氏〈九大卒〉率いるカルテットライブ開催(佐賀 6/20)直論 サンデル・ブームに複雑な思い 施光恒 比較社会文化研究院准教授(産経 6/20)アフリカ人材教育 日本の大学が協力 九大も(読売 6/21)神経細胞の機能決定 胎児期の影響大 大木研一 医学研究院教授(読売、熊本日日、佐賀 6/21)「レアアース」発見の助教唐津市で講演上原誠一郎 理学研究院助教(佐賀 6/21)次世代有機EL開発 福岡県、先端地域目指す 安達千波矢 最先端有機光エレクトロニクス研究センター教授ら(日経 6/22)福津に生息 小魚35種展示 水産実験所の協力 鬼倉徳雄 農学研究院助教(西日本 6/22)「カネミ油症」問題 治療法など研究発表 古江増隆 医学研究院教授ら(読売、西日本 6/22、23)語る 罪と更生 「排除では解決しない」 土井政和 法学研究院教授(西日本 6/23)九大が節電対策 実験機器の稼働時間短縮(日経、読売 6/23、30)大学生のうちに生きた政治見て NPO法人ドットジェイピー 代表法学部3年 中野聖也さん(読売 6/23)沖縄戦 本土学生も認識高く 九大、阪大1年生でアンケート(毎日 6/23)留学生向け企業説明会 410人参加 九大留学生も(読売 6/23)九州大学創立百周年記念・九大病院市民公開講座を7月に開催(読売 6/23)法科大学院進学へ相談会 九大も参加(読売 6/24)夏の夜 ヘビの観察を 7月に観察会伊都キャンパスで(読売、朝日 6/24)進化する海上風力発電 九大、博多湾で実証実験(熊本日日 6/24)模擬「九州府」議会を開催 党利党略熱く討論 「地域政策デザイナー養成講座」の一環で(西日本 6/24)県地方史研究大会 福岡城テーマに講演 服部英雄 比較社会文化研究院教授(西日本 6/24)自己に潜む意識に課題 九大博士課程スシャント・ゴドゥゲート氏(佐賀 6/24)北九州市八幡東区八幡小学校区 九大学生有志「やまさか暮らし研究会」らが花いっぱいの町を目指した運動(読売 6/24)小水力発電の未来探る「小水力エネルギーシンポジウムin糸島」 島谷幸宏工学研究院教授講演(西日本、毎日 6/24、28)九大別府病院 造血器主要の治療新薬登場で予後改善(大分合同 6/25)映像資料活かす展示を構想 福岡市博物館長に 有馬學 名誉教授(朝日 6/26)足の動脈硬化症 遺伝子で治療 米滿吉和 薬学研究院教授(日経 6/26)「液体炭酸」使い人工雨降らせる 九大・福大などのチーム(西日本 6/26)飛べ!電気飛行機 九大教授ら実用化に挑戦 麻生茂 工学研究院教授(朝日 6/28)自然エネ買取 市場の競争促せ堀井伸浩 経済学研究院准教授(朝日 6/30)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です