http://www.kyushu-u.ac.jp-kyudaikoho_90
37/40

平成25年 9月36  Kyushu University Campus Magazine_2013.11化粧品選びの注意点は? パッチテストが参考に 幸田太 九大病院助教(8/28西日本)新型ロケット「イプシロン」 プログラムミス? 事前点検不備?専門家「初歩的問題」 八坂哲雄 名誉教授(8/28西日本)九大生の引っ越し代助成 糸島市が転入促進策(8/29糸島、8/31読売)「自ら釣って食べる」ひそかなブーム親ウナギ大事な資源 稚魚減少懸念の声 望岡典隆 農学研究院准教授(8/30毎日)九大 学部新設に7億円 「国際教養学部」で人材育成概算要求(8/31西日本)原子力災害対策 糸島市が修正案国指針改定受け 糸島市防災会議専門委員会委員長 橋本典明 工学研究院教授(8/31西日本)病院の実力福岡編 痛み治療 麻酔、抗ウイルス薬活用 九大病院も(9/1読売)天然スギの家屋 脳の疲れ 急速に回復 九大、合板などと比較 清水邦義 農学研究院助教(9/2日経、9/19産経)全ての子に「可能性」を 教育NPO九州事業部を発足 森山円香さん〈九大卒〉(9/3西日本)「自立とは」若者に指南 人生はパズル いろんなピース集めて 心構えを新書に 佐藤剛史 農学研究院助教(9/4西日本)農作物、品質保ち凍結保存 九大、組み替え技術 クロレラの遺伝子導入 本城賢一 農学研究院准教授(9/5日経産業)「第11回産学官連携功労者表彰」文部科学大臣賞 岡田重人 先導物質化学研究所准教授環境大臣賞 大屋裕二 応用力学研究所所長烏谷 隆 応用力学研究所准教授内田孝紀 応用力学研究所准教授(9/6科学新聞)次世代有機ELを開発 低コストで高性能 レアメタル使わず実現 安達千波矢 工学研究院主幹教授(9/7中部経済新聞)九大医学部が後期入試を廃止(9/7毎日、西日本)九大開発の種なしブドウ 来月から店頭販売 糖度高く、生産の手間半減(9/7日経、9/12日経、9/15西日本)福岡県文化賞に2氏1団体 NPO法人「ロシナンテス」理事長 川原尚行さん〈九大卒〉(9/8読売)女性研究者に支援を 九大でシンポ「無関心な職員多い」(9/8読売)博多人形博多織 若手競作展に4700人 九大等の学生と共同制作した作品も(9/11西日本)中国のハンセン病 回復者の現状見て 学生が現地での交流紹介 九大院生 岩永慎也さん(9/11西日本、9/12読売、9/19朝日)九大の自動翻訳実験用計算機 「言語処理研究の原点」 未来技術遺産に選定 国立科学博物館(9/11毎日)九大など27大学教育内容を紹介 16日、福岡で主要大学説明会(9/11朝日)司法試験合格率微増26.8% 法科大学院74校中25校、1割切る 九大24.7%(9/11朝日、産経、読売、毎日)お茶の間学 菌ちゃん野菜に熱視線菌の力で土を元気に 指導者研修に全国から50人 学者も「おいしい理由」研究 比良松道一 農学研究院助教(9/11西日本)糸島市も名乗り ホークス2、3軍誘致 候補地東側に九大伊都キャンパス(9/12毎日)糸島市と九大 ICカードで安否確認 一部が原発30キロ圏 一貫山工区 住民1059人参加し防災訓練(9/12毎日、日経、朝日、9/19糸島)招致の陰に福岡あり 地場の3人が東京PR映像 「地方が支える五輪が地方の力になる」 スピルバーグみたい、海外評価 江口カンさん〈九州芸術工科大(現九大)卒〉(9/12西日本)元ハンセン病患者の死刑事件「菊池事件知って」命日の14日に福岡市で映画上映 内田博文 名誉教授(9/12西日本)感度6000倍のMRI造影剤 九大グループ開発 がんなど早期発見期待(9/12西日本、日刊工)福岡市 PM2.5予測改善を 高精度システム構築要請 黄砂影響検討委が報告書 鵜野伊津志 応用力学研究所教授(9/12西日本・産経、9/13朝日)緑地化でアフガン復興 福岡アジア文化賞大賞 中村哲さん〈九大卒〉7年かけ用水路(9/13読売、朝日、日経、毎日、9/14産経、9/21読売)上映会企画 九大ゼミ生走る 沖縄の離島描く映画16日、中央区で 法学部出水ゼミ(政治学)の学生19人 出水薫 法学研究院教授(9/13西日本)九大古家具宝の山 希少、江戸期木材も 修復後 研究室で再利用 吉田茂二郎 農学研究院教授(9/13西日本)時評 記憶が胸に刺さる短編 久保輝巳「試し傘」 松本常彦 比較社会文化研究院教授(9/14読売)産業遺産 九大船舶海洋工学実験室 造船業の発展支える(9/14日経)直径7.8キロ 隕石地球に衝突 九大など、岐阜、大分の地層から成分2.1億年前、大腸絶滅の原因か(9/17日経、9/18朝日)イノシシ捕獲 スマホで一発 画像で確認わな操作 ベテラン猟師と九大研究者開発(9/18西日本、9/24西日本、日経)訃報 平田寛 名誉教授 専門は美術史 九州の仏教美術の調査・研究(9/18西日本、朝日、読売)産業革命遺産どう保存 自治体、企業と協議/住民の関心高める 有馬學 名誉教授(9/18読売)福岡市 小学校跡地どう活用 都心部で統廃合 九大院生ら提案 屋台街 国際交流拠点 緑地帯(9/18西日本)女性医師 臨床研究医の道 一人でも多く 加藤聖子 九大病院教授(9/18朝日)国家を哲学する 施光恒の一筆両断東京五輪をスポーツ文化発信のきっかけに 施光恒 比較社会文化研究院准教授(9/18産経)相島真珠輝き大粒 十数年かけ開発店頭に 2000年に福岡県水産海洋技術センターが九大、ミキモトとともに養殖実験に乗り出す(9/18読売)鉄道博物館 福岡に構想 九大跡地、候補(9/20朝日)そうめん流し留学生楽しむ 福岡市の住吉神社(9/23西日本)原子炉劣化の研究強化 高性能計測器を導入 九大 原発寿命見極めへ 渡邉英雄 応用力学研究所准教授(9/24西日本)糸島市 交通の便、子育てなど「定住促進ガイド」製作 九大との連携事業 九大生による小学生を対象にした「伊都塾」などを紹介(9/25毎日)学生たちが伊都島の活性化案を作成 九大を中心とする学生たちでつくる「iTOP」主催コンテスト(9/25西日本)子宮頸がん ワクチン副作用専門治療 厚労省 九大など11病院 (9/26読売、9/27西日本、朝日、産経、日経)善意の支援金で運営 「やすらぎ荘」西日本新聞民生事業団も後押し 九大総合臨床心理センター(9/27西日本)集い語る大学図書館に おしゃれな空間利用者増える 教員と連携、学習を支援 九大伊都キャンパスにラーニングコモンズつくることを検討中(9/27朝日)準天頂衛星やIT活用 産学官で地域防災 熊本・人吉市 来年度には九大などにも呼びかけ産学官協議会設立(9/28日経)障害者と子供たち アートで触れ合い 九大でワークショップ(9/30毎日)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です