• 病院事務部 医療管理課情報係
  • 採用年月:2020年10月1日(令和2年度独自採用試験合格)

私の仕事

現在は、病院で使用される電子カルテやインターネット環境の管理・運用を行っています。病院にはいくつもの医療機器が備わっており、その多くが電子カルテとシステム連携しながら病院の診療を支えています。

近いうちにこの電子カルテの更新時期が訪れるため、それに備えて、医師や看護師、医療技師の方々にとって現システムがより使いやすくなるようシステム業者の方々との意見交換を行う日々を送っています。

PCやネットワークなど情報の知識はほとんどないため、日々の業務や業者の方々との打合せでも分からないことばかりですが、周りの方々に助けてもらいながら出来ることからさせていただいています。

職場の様子
[職場の様子]

九大で働くことに決めた理由

情報収集している過程で、九大が筆記試験不要の独自試験を実施していることを知りました。筆記試験との併願が出来たためチャンスが2回あると考え、応募・選考時の大きな後押しとなりました。

選んだ理由としては主に3つ、ワークライフバランスがとれること、福岡市をメインとして働けること、国際交流に関われることです。

基本的に土日は休みなので、自分の好きなことや休息に充てています。

九大は国際化にも力を入れているため、私も既にいくつか語学に関する研修を受講しており、スキルアップにつながる貴重な機会を頂きました。

また、希望すれば、他機関への人事交流も行われているので、多種多様な経験を積めるのも有難い点だと思っています。

私のお気に入り
[私のお気に入り]
病院キャンパスには、教職員専用の食堂があります。

受験者へのメッセージ

大学職員の業務は幅広いため異動ごとに業務内容が大きく変わることもありますが、その度に自分の教養を深めることが出来ると同時に、対応力もついていきます。 

また、様々な学歴や職歴の方々が活躍されており、私同様に他企業や自治体からの転職者も多いので、思いを分かち合うこともできました。

選考では、自分の言葉で伝えることを意識して、ありきたりな言葉で埋もれてしまわないよう気をつけました。ぜひ皆さんにも今までの自分の経験や思いを、選考で伝えたなかで実際の仕事でも活かしてもらえると嬉しいです。