開幕間近!!
「第37回国立七大学総合体育大会」
本学関係者であれば,多分一度は「七大戦」という言葉を耳にしたことがあるでしょう。これがすなわち「国立七大学総合体育大会」のことです。この「国立七大学総合体育大会」は,かつて帝国大学であった国立七大学の体育系サークルが毎年1回各都市を巡回する形で一同に会し,日頃の鍛練の成果を競う場であり,本学においても,各種学連主催の競技会等に比べ,より教育に配慮した全国規模のものとして最も重要視している大会です。
このように,体育系サークルにとっての年間最大のイベントである「七大戦」が,今年度の第37回大会は本学が7年ぶりの主管校となって,この福岡の地で華々しく開催されます。現在までのところ冬の大会として,アイスホッケー,航空,馬術の3競技が既に終了していますが,夏の大会は,準硬式野球を皮切りに残り23種目が各競技会場等において約1ヵ月半にわたり実施されます。
また,本大会の開会式が挙行される7月18日(土)には,大会の情宣と参加者の士気を高めるため,各大学の応援団及びチアリーダー部を中心とした市中パレード(冷泉公園〜店屋町の通り〜明治通り〜天神中央公園横)を行い,到着後市庁舎西側ふれあい広場において,各応援団が自慢の演武を披露します。
灼熱の太陽の下,学ラン姿で奮闘する応援団の勇姿を是非御覧ください。
なお,冬の大会3種目を終えた現時点での総合成績は,首位と7点差の6位です。
各サークルは,これからの夏の大会において逆転優勝を果たすべく,現在懸命に練習に励んでいます。勝利を信じて闘う彼らに,熱い御声援を!
(卓球試合会場とするため,箱崎地区中央体育館を7月13日(月)から24日(金)の間閉鎖します。またその他の日程についても各種体育施設の使用に制限を行う場合があります。)