AO入試ってどんな入試!?


九州大学はAO入試(総合評価方式)を始めます!!

九州大学では平成11年度に,入試専門の教官,事務官によるアドミッションセンターを設立し,AO方式(総合評価方式)による入学者選抜を開始します。12年度入試では法学部,薬学部,農学部の一部の入学者をAO方式で選抜します。ここでは,AO入試についてQ&A形式で紹介していくことにしましょう。

 

Q1 九州大学で新たにAO入試が導入される理由は何なのでしょうか?
A1 九州大学では建学以来,創造的研究と学問への進取の精神,豊かな人間性と逆境に強い精神力を学風とし,今日まで優れた人材を世界に輩出してきました。
 そして,九州大学では,次代を担う人材を育てるための最初の一歩として入学試験を位置づけ,入学者選抜にも大きな努力を払い,世の流れとともに様々な工夫をこらしてきました。AO入試の導入も,そういった,次代への大学の責任の一環として,伝統的な筆記中心の試験で計れる学力とは異なった観点の力を持つ人を総合評価方式によって選抜し,育てていくため新しい試みの一つとして位置づけられています。

Q2 AO入試のAOとはどんな意味があるのですか?
A2 AO入試のAOとは,元々アメリカで広く行われている入学試験の形態 Admission Office(アドミッション・オフィス)入試のAOから取ったものです。
 アドミッション・オフィスは,入学する学生の選抜を一手に引き受ける組織で,アメリカの教育制度・文化に深く根ざした学生選抜を行っています。

Q3 九州大学にもアドミッション・オフィスが出来るのですか?
A3 アメリカのアドミッション・オフィスは,志願者に直接学力試験を課さず,評価基準に沿って事務的に入学者選抜をするための組織ですが,九州大学に設置されるアドミッションセンターは,AO入試の実施母体となるだけでなく,入試専門の教官による多面的な入試の調査・研究,そしてその成果を更に入学者選抜にフィードバックすることを目的とした組織として設立されます。アドミッションセンターは入学相談や,体験入学などの大学入学情報の提供も行う予定です。

図1 Q4 AO入試(総合評価方式)とはどういう入試なのですか?
A4 九州大学でのAO入試は,従来の学力試験とは異なり,「認知領域」と,「情意領域」での能力を総合的に評価することに主眼を置きます。各学部の特色に応じた詳細,綿密な面接などを行い,表面的な学力のみをみるのではなく,人物評価も重視した選抜方式です。
 具体的には,アドミッションセンターのスタッフ等による第1次選抜(書類審査,小論文,エッセイ等)と,第2次選抜(面接等)が実施される予定です。(図1)

Q5 「情意領域」,「認知領域」とは何なのですか?
A5 「情意領域」での能力は,感性や意志などの側面,具体的には学習意欲や好奇心・探求心,責任感・誠実性・協調性などに現れるとされています。「認知領域」での能力は,知識や技能などの側面,具体的には問題発見能力,論理的思考力,論理的表現力,理解力,応用力などに現れるとされています。

Q6 従来の推薦入試とはどう異なるのですか?
A6 現在の推薦入試は高等学校長の推薦が条件となっています。これは,高等学校内で選考された志願者から入学者を募っていることを意味しますが,AO入試では,高等学校長からの推薦を必ずしも求めていません。従って,より幅広い生徒の皆さんが選抜の対象となります。
 また,従来の推薦入試は各学部毎に行われてきましたが,アドミッションセンターという入試専門の教官と実施学部の協力により,時間をかけた,より丁寧な選抜が行われることが期待されます。

Q7 受験生にとってのAO入試のメリットは何でしょうか?
A7 入学相談,体験入学などを通じて志望学部について,じっくりと学べることは大きなメリットであると思います。また,試験の合否判定が1点刻みの総合評点方式ではなく,「認知領域」と「情意領域」を合わせた総合評価方式で行われるため,ケアレスミスにとらわれない,真の学力を発揮できる試験であるといえます。

Q8 AO入試を実施する学部と募集人員はどうなっていますか?
A8 初年度の実施学部は,法学部,薬学部,農学部の3学部であり,募集人数はそれぞれ,40名,16名,20名の計76名となっています。次年度以降の参加学部については,現段階では未定です。

図2 Q9 出願期間はいつからですか?
A9 出願期間は各学部とも平成11年10月上旬となっており,従来の推薦入試よりも出願日程が早くなっています。これは,より丁寧で,時間をかけた選抜を行うための措置です。第1次選抜や,第2次選抜の日程は各学部毎に異なっています。また,提出書類も学部毎に異なります。AO入試のおおまかなプロセスについては,図2を参照して下さい。

Q10 AO入試についての資料は取り寄せられますか?
A10 AO入試についての概要・募集要項は平成11年夏頃に出る予定です。現時点では各募集学部から簡単な予告が発表されています。内容について取り寄せたい方は,学務部入試課までお問い合わせください。(TEL: (092)-642-2265)

 

 AO入試を次代を担う優秀な人材を育てるための,新しい窓口として発展させていくため,みなさんの御助言,御批判,御協力をよろしくお願いします。