ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

九大広報Vol.100

jpCIKyuは年に4回の定例委員会を行い、国際化に向けた課題を議論し改善案作成に取り組んでいます。委員は「学業」、「課外活動」、「インフラ」、「出版」、「情報」の5つのグループに分かれており、日常的にそれぞれのグループで集まり課題解決に向けて密な議論を重ねています。また、教員委員は、学生委員のアイデアをより具体的にし、実現可能な方法を提案するなど、全体の活動をサポートする役割を担っています。 これまで、留学生が課外活動に参加しやすいように英語版のサークルカタログを作成したり、日本語を得意としない学生にも病気や怪我の際に落ち着いて対応できるよう、英語版の救急対応ポスターを作成・掲示したりするなど、外国人留学生が快適なキャンパスライフを送る手助けとして、様々な活動に注力してきました。また、昨年度は九大生を対象に、本学の国際化について考える初めての学内ワークショップを開催し、約50名の留学生、日本人学生が参加しました。 今年度は、サークルカタログの更新や第2回ワークショップの開催に加え、図書館スタッフと連携して伊都キャンパス新図書館内の国際交流スペース活用プランの策定をします。また、秋には本学で開催される「日中学長会議」の学生フォーラムにおいて進行役を務めることが決まっており、九州大学の国際化にこれまで以上に貢献していくこととしています。九州大学国際化学生委員会(SCIKyu)Bodhinanda Chandraボディナンダ チャンドラ(工学部4年)Sintroduction As one of the members of the student committee, I can experience and learn at the same time a lot of things related to the internationalization happening in Kyushu University. I am able to interact with other students and professors in the committee and work together to solve problems which we could find on campus. As we are the school,s official committee, I am very happy to be able to contribute myself in the development of Kyushu University in numerous aspects.代表からの一言 【お問い合わせ】E-mail:scikyu.official@gmail.com九州大学国際化学生委員会は、「国際交流専門委員会」の下に設置されており、留学生と日本人学生、教員から成る九州大学の委員会で、平成27年度は学生委員20名、教員委員5名で構成されています。本委員会は、①学生が主体となって留学生と日本人学生の交流促進を図ること②九州大学の国際化について学生の視点から大学に提言することを目的に活動しています。大学の国際化を学生が中心になって進めるという意味では、全国的にも珍しい委員会といえます。記者会見レポート九大で月に一度開催している記者懇談会でプレス発表した取組を紹介しますサイキュウUNIVERSITY Campus Magazine 2015.1029KYUSHU