ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

九大広報Vol.100

同窓会だより 平成27年5月22日(金)、理事会・総会・懇親会を開催しました。 壬子会は、工学部土木系教室の卒業生、教職員、在学生で構成された同窓会で、会の名は、本会発足の年「壬子(明治45年)」によります。 理事会・総会では、日野伸一会長(昭和50年卒)の挨拶の後、活動報告・方針について有意義な意見交換ができました。続いて、馬奈木俊介氏(平成11年修士課程卒)より「都市におけるインフラ改革」と題して大変興味深いお話をいただきました。 懇親会は、参加最年長の佐藤幸甫氏(昭和29年卒)の乾杯、関西支部副会長の平井正剛氏(昭和58年卒)による近況報告などがあり、会員相互の交流が深まりました。 今後、年度内に社会人学生交流会、新年会、卒業生壮行会・記念パーティも予定しています。卒業生の交流をさらに深めると共に、在学生の支援を行い、本学の発展に寄与してゆきます。 壬子会幹事長 熊谷 健洋(昭和56年卒)〈連絡先〉壬子会事務局 瓜生あつこTEL:092-807-0950E-mail:jinshikai@doc.kyushu-u.ac.jp〈関連Webサイト〉http://jinshikai.web-dousoukai.com/http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/alumni/110壬子会理事会・総会・懇親会佐藤氏による乾杯 平成27年5月13日(水)、平成27年度農学部同窓会東京支部総会が開催されました。来賓として、九州大学法学部東京同窓会より世戸哲郎事務局長(昭和42年卒)、九州大学東京同窓会より楢﨑光雄事務局次長(昭和46年・法学部卒)、本年から新たに九州大学経済学部同窓会東京支部の吉元利行事務局長(昭和53年卒)をお招きしました。昭和29年から平成21年までと幅広い卒業年次の会員34名が参加しました。  懇親会では、3名の来賓の方からご挨拶をいただいた後、各学科(8学科)の理事より東京での活動報告を行いました。各学科の最若手から一言いただき、会は大いに盛り上がりました。 農学部東京支部では、本年よりFacebookでの情報発信、学生の就職活動の支援を開始しています。今後も東京における農学部同窓生の親睦と情報交換の拠点として活動を進めて参りますので、皆様のご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。農学部同窓会東京支部長 下津 智志(平成18年卒)〈連絡先〉E-mail:satoshi.shimotsu@asahiinnryo.co.jp〈関連Webサイト〉http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/alumni/78農学部同窓会東京支部総会 平成27年5月17日(日)、平成27年度の総会・講演会・懇親会が開催され、34回生(昭和60年卒)が当番幹事を務めました。 第一部の総会(平成27年度支部役員、事業計画、予算の承認)に続き、第二部の講演会は、公益財団法人日本薬剤師研修センター認定研修会として開催されました。薬学共用試験センターの原博顧問(昭和39年卒)、鹿児島大学大学院理工学研究科の伊東祐二教授(昭和60年卒)、そして当会支部長でもある東邦大学の秋田弘幸名誉教授(昭和43年卒)より、講演いただきました。 第三部の懇親会は、秋田支部長の開会の辞、関水和久氏(特別会員)の乾杯で和やかに始まり、次年度当番幹事の挨拶に続いて、学生歌「松原に」の合唱の後、2代目支部長の星野修氏(昭和34年卒)より閉会の辞をいただき、盛会のうちに終了しました。当番幹事代表 吉光 透(昭和60年卒)〈連絡先〉九大薬友会関東支部事務局E-mail: yakuyu-kanto@kyudai.jp〈関連Webサイト〉http://kyushu-yakuyu-kanto.la.coocan.jp/薬友会関東支部総会・講演会・懇親会懇親会での全体集合写真懇親会での乾杯の様子2712275743525527223535354228572730KYUSHU UNIVERSITY Campus Magazine 2015.1045KYUSHU