http://www.kyushu-u.ac.jp-kyudaikoho_74
17/40

16Kyushu University Campus Magazine_2011.3吉永 やはり、様々な学問分野が集まっているところでしょう。また、芸術工学院は、絵を見ることに専門性の高い方が多い。しかも、工学と芸術では、同じ物を見ながら全く解釈も理解の仕方も違います。見方が変わることで、私たちも新しい知見を得ています。私が「描く」ということを研究の中心に置いているのも、芸術の先生の影響を受けているんだと思いますよ。園田 連携されている分野との研究の棲み分けは、どのようにされているのでしょう。吉永 現在、本学医学研究院・システム情報科学研究院・芸術工学研究院と連携してプロジェクトを進めています。医師が医療として考える人の技術と、物理学を中心とした物理現象を制御する工学の間に立って技術をつないでいるのが芸術工学です。「医工連携」は難しいところもありますが、対象物を人として見る視点と、工学として見る視点の間で、お互いが歩めるような位置や技術を提供するのが私たちの役目だと思っています。現象としてあるものを、診療のために必要なものを特定し、それを取り出すにはどうすれば良いかを考える。そうやって、医師の要望に応えようとしています。また、私には技術を人に持っていくという理念があります。それがあったからこそ、医学研究院とシステム情報学研究院をつなぐことができたんじゃないかと思っています。失敗を恐れないでほしい。苦労の先に結果は付いてくる。園田 最後に、九州大学の学生に向けてメッセージをお願いします。吉永 失敗することを恐れないでほしいと思います。うまくいくことばかり考えているとおもしろくありません。うまくいかないからおもしろい。苦労することを避けないで、敢えてそこは努力してほしいですね。苦労の先に結果は付いてきます。ぜひ充実した大学生活にしてください。(このインタビューは、平成23年2月24日に行われました。)Profile吉永 幸靖インタビューを終え、(左) 七戸教授、(中央) 吉永助教、(右) 園田さん1992年 東京農工大学工学部卒業1994年 東京農工大学大学院工学研究科電子情報工学専攻 博士前期課程修了1994年 株式会社 東芝入社1995年 株式会社 東芝退社1998年 東京農工大学大学院工学研究科電子情報工学専攻 博士後期課程修了 博士(工学)1998年 九州芸術工科大学大学院芸術工学研究科 助手2003年 九州大学大学院芸術工学研究院応用情報部門 助手2005年 九州大学大学院芸術工学研究院芸術情報部門 助手2007年 九州大学大学院芸術工学研究院芸術情報部門 助教2009年 九州大学大学院芸術工学研究院コミュニケーション 科学部門 助教 現在に至る吉永 幸靖 助教 プロフィール

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です