http://www.kyushu-u.ac.jp-kyudaikoho_87
32/36

平成25年 2月新聞で報道された九州大学Kyushu University Campus Magazine_2013.5 31小児がん治療拠点 九大など15病院を選定 (朝日、読売、産経、佐賀 2/1、17)九大を定年退職 今春53人 教授が最終講義 (読売 2/2)宇宙講座に瞳輝かす 九大センターに親子14人 阿部修司 国際宇宙天気科学・教育センター特任教授(読売 2/2)中国の大気汚染 研究室Webサイトにアクセス急増 竹村俊彦 応用力学研究所准教授 (毎日、朝日、読売、産経 2/3、4、5)九大見聞録 ゼミ合同企画を検討中 想定外の成果に期待 大西直人法学研究院客員教授 (西日本 2/4)別府大分毎日マラソン 最高齢ランナー 山崎常行 名誉教授 (毎日 2/4)中世の被差別社会 捉え直す 近著『河原ノ者・非人・秀吉』 服部英雄 比較社会文化研究院長(朝日 2/5)宇宙の謎に迫るILC 誘致団体設立へ 九大・経済団体など (西日本、毎日、佐賀 2/5、6)スマホで畑管理 農家同士の情報共有・消費者参加で信頼関係 岡安崇史農学研究院准教授 (毎日 2/5)冬季国体スキーに出場 九大生 田中明信さん、田中杏奈さん (読売、朝日 2/6)玄海町と九大の甘草研究 クローン増殖一部成功 田中宏幸 薬学研究院准教授 (佐賀 2/6)天然スギと合板 住み心地を比較九大のモデル棟で実験 藤本登留 農学研究院准教授 (日経、山口、熊本日日、宮崎日日 2/7)カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所研究棟 竣工式を開催(糸島 2/7)政府が国会同意人事案提示 運輸安全委員会委員長再任 後藤昇弘 名誉教授 (読売 2/8)コスト、白金の1/3000 九大グループが触媒開発 燃料電池普及へ前進 小江誠司 工学研究院教授(朝日、読売、毎日、日経、西日本、科学、日刊工 2/8、15、21)眠さと脳機能低下 九大などが関係性証明 上原平 九大病院助教 (日刊工 2/8)PM2.5 福岡市が独自予報 指針をまとめる 黄砂影響検討委委員長 鵜野伊津志 応用力学研究所教授 (産経 2/8)日本ケミファと九大 神経性の痛み薬開発に着手 (日経 2/10)Q|conで九州の将来図を提案 九大の中国人留学生ら発表 (日経、西日本、産経 2/10)九州大学熊本同窓会が発足 (熊本日日 2/11)ILC九州誘致 協力を呼び掛け筑紫野市で講演 川越清以 理学研究院教授 (西日本 2/11)筑後川中流域 世界農業遺産登録へ官民団結を 矢部光保 農学研究院教授 (西日本 2/11)北朝鮮核実験核小型化 日本に脅威 小此木政夫 韓国研究センター特任教授 (産経、読売 2/13)趣味で描いた絵はがき販売 売上は被災地の聴覚障害児支援に 白石君男 芸術工学研究院教授 (西日本 2/13)海活用の自然エネルギー 博多湾でレンズ風車 出力2、3倍に飛躍 大屋裕二 応用力学研究所長 (毎日 2/13)教えてワールド! 九大のセネガル人留学生ジャワラさんに聞く (西日本 2/13)九大病院でショー、入院中の子らモデルに 親子ニコニコ 治療の励みに(朝日、西日本、読売、毎日、山口、産経、佐賀 2/14、19、21、26、27)環境保護は官民学で 元北九州市立いのちのたび博物館長小野勇一 名誉教授 (朝日 2/14)損傷ミトコンドリア 分解機構の一部解明 九大 パーキンソン病治療へ貢献期待 白根道子 生体防御医学研究所准教授、中山敬一 生体防御医学研究所主幹教授 (科学 2/15)中央教育審議会の委員に任命 菊川律子 理事 (日経、読売、朝日、熊本日日 2/15、16)素粒子実験の国際施設ILC 九大・経済団体など 九州誘致へ推進会議を設立 (日経、産経、西日本、読売、毎日、佐賀、熊本日日、南日本 2/15)大腸がんの再発・転移を予測 新マーカー発見 三森功士 九大病院別府病院副院長 (大分合同 2/16)ヒッグス粒子とみられる新粒子発見に関わる 東城順治 理学研究院准教授 (西日本 2/16)福岡・釜山フォーラム 日韓、越境して学びアジアを先導 有川節夫 総長 (西日本 2/17) シンガポールと日本の現代美術 九大生が企画展 (朝日、西日本 2/18、22)科学館、九大六本松跡地へ移転 賃貸方式を導入する方針 (毎日、朝日 2/18、19)緑茶とED薬で「がん駆逐」 マウス実験で確認 立花宏文 農学研究院教授 (山口 2/18)いじめ背景を解く 臨床心理の視点田嶌誠一 人間環境学研究院教授 (西日本 2/19、26)なぞめく箸墓古墳立ち入り調査 日本考古学協会長 田中良之 比較社会文化研究院教授 (朝日 2/20、21)九大箱崎跡地 官民学検討委が将来ビジョンを提出 (朝日、産経、西日本 2/20)アジアから初めて世界考古学会議会長に選任 溝口孝司 比較社会文化研究院教授 (毎日、西日本 2/21、3/2)九大生物資源環境科学府及び農学部と熊本県 学術交流促進へ協定結ぶ(読売、熊本日日 2/21)新触媒 ナノチューブで開発 燃料電池寿命10倍 中嶋直敏 工学研究院教授 (日経、科学 2/22、3/15)東日本大震災 津波が巨大化した仕組みを解明 辻健 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所准教授 (日経 2/23)九大生物資源環境科学府及び農学部と大川市が協力協定を締結 木材生かす研究を推進 (西日本、朝日 2/25、27)国公立大二次試験開始 九大の倍率2.8倍 (読売、西日本、朝日、糸島 2/25、26、28)材料費20分の1 水素吸蔵合金に新素材を開発 堀田善治 工学研究院教授(日経、日刊産業、日経、読売 2/26、3/1、7、16)ANAホールディングス社長に就任全日空社長 伊東信一郎氏 〈九大卒〉(熊本日日、南日本、山口、産経、日経、西日本 2/26、3/1)街づくりのきっかけに 「天神のひな祭」初開催 佐藤優 副学長/芸術工学研究院教授 (西日本 2/27)平成25年2月3月

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です