http://www.kyushu-u.ac.jp-kyudaikoho_89
28/32

平成25年 6月新聞で報道された九州大学Kyushu University Campus Magazine_2013.9  27ILC理解深める 脊振山誘致目指し講演会 九大と福岡市(6/1読売)街がキャンパス 糸島、九大の連携(6/4〜8読売)糸島の松枯れ食いとめろ スマホで情報の共有 枯れ枝拾うイベント 官民タッグ、対策に汗 糸島市と九大連携(6/4日経)次世代電池実用化へ始動 九大次世代燃料電池産学連携研究センター開所(6/6西日本、日経)橋に流木 水位急上昇 昨年の豪雨九大など調査(6/6朝日)飲んでも大丈夫 口腔洗浄剤開発 九大グループ(6/6産経)温泉毎日利用で病気予防 別府市と九大別府病院など調査 脳卒中や狭心症(6/6産経)レアアース回収50倍 高効率技術 九大など開発 後藤雅宏 工学研究院教授(6/6朝日)楽しい演奏で魅了 糸島高吹奏楽部演奏会 九大留学生との交流も(6/6糸島)「地元が評価 力に」アフガン人道支援 中村哲氏〈九大卒〉に福岡アジア文化賞大賞(6/7朝日、日経、毎日、西日本、6/8西日本、読売、日経、朝日)大牟田カラー6色クレヨン NPO・九大院生ら11日発売 国盛麻衣佳さん(6/8朝日、7/27西日本)古墳時代の弓出土 農具と一緒に多数 福岡・古賀 西谷正 名誉教授(6/8朝日)九大見聞録 混成セミナーの楽しさ、とがった言葉気になる 大西直人 法学研究院客員教授(6/9、7/14西日本)法曹育成縮む九州 大学院6校入学者 定員の44% 九大唯一定員充足率5割超(6/9西日本)「核」なき社会 残り続ける「核の墓場」 吉岡斉 副学長(6/10読売)地域の音楽語る場を 今史朗 福岡で再評価の動き 中村滋延 芸術工学研究院教授(6/11朝日)原発避難にICカード 糸島市と九大 システム開発へ 安否確認スムーズに(6/11西日本、6/27毎日)福岡市立少年科学文化会館代替施設 九大六本松キャンパス跡地に建設計画 「賃借方式が適切」福岡市、議会協に報告(6/11毎日)「第27回独創性を拓く 先端技術大賞」 学生部門ニッポン放送賞 九大院生 白木川奈菜さん(6/12産経)九電工が助成金贈呈「学術研究者支援」 林徹夫 総合理工学研究院教授(6/12西日本)親子で航空・宇宙を学ぶ 紙飛行機で揚力体験 伊都キャンパスで 麻生茂 工学研究院教授(6/13糸島)まえばる老健センター あじさい祭りにぎわう 九大生もボランティア(6/13糸島)セシウム除去 雲母の力 半世紀のノウハウ福島へ 福岡県保健環境研究所と九大グループなど 和田信一郎農学研究院教授(6/14読売)大阪万博で上映 不明のフィルム発見九大教授が都内で 故市川崑監督 富士の四季など撮影 脇山真治 芸術工学研究院教授(6/15毎日、読売)地熱発電熱く 固定価格買い取りが後押し 民間参入相次ぐ 温泉との共存が課題に 2050年に発電の1割賄える 江原幸雄 名誉教授(6/16西日本)風 シリコンバレーから ベンチャーを育てる 伸びる中国日本はどうする 日本の企業文化の問題点指摘 松尾正人九大カリフォルニアオフィス所長(6/17朝日)「平和の尊さ伝える」福岡大空襲から68年 戦災跡地巡る 安東毅 名誉教授(6/18読売)原発リアルな視点 自ら捨てる発想あれば 原子力ムラは今 吉岡斉副学長(6/18西日本)農業白書セミナー 九大箱崎キャンパスで27日開催(6/18西日本)今夏の参院選 「ネット解禁」若者の呼び水に 立候補予定者招き福岡市内で市民団体が討論会 九大生も(6/18毎日)箱崎物語 箱崎宮前の屋台愛され続けて60年 「九大生の故郷」これからも など(6/18、19、21、22、25、26、28、29毎日)絶滅危惧「ニッポンバラタナゴ」 外来交雑進む 九州の生育域4割侵入される鬼倉徳雄 農学研究院助教(6/18読売)戦争と平和 若い感性でアプローチ 福岡県内の平和教育を卒論テーマにする 九大4年生 堀内遥さん(6/20西日本)福岡の女性が画面に登場し、方言で起こしてくれるアプリ「めざまし博多女子」を開発 九大大学院1年伊藤慎一郎さん(6/20西日本)知の明日を築く 日韓交流 人材育成に力 九大韓国研究センター(6/20日経)モルヒネ効かない神経障害性疼痛 免疫系物質が関与 九大・福大共同研究 津田誠 薬学研究院准教授(6/21西日本、日経、読売、日刊工)4学期制 九大総長意欲 検討開始の意向(6/22読売、朝日)留学生支援へ 事業組合「CREATE TOGETHER」設立 九大生ら交流イベント開催(6/22西日本)糸島市に新たな断層か 九大助教が重力調査 糸島市と九大の連携研究発表会で説明 西島潤 工学研究院助教(6/23西日本、6/27糸島)参院選と憲法改正考える 護憲へ有権者連携訴え 齋藤文男 名誉教授(6/23西日本)農家の講義や作業実習 食見つめる「いのちの授業」 比良松道一 農学研究院助教(6/24毎日)八女茶のお点前国際交流で披露 九大留学生や研究者と八女市星野小児童(6/24西日本)廃トンネルでハム熟成 旧国鉄「呼子線」 省エネ、本場も認める味 佐々木久郎 工学研究院教授(6/24朝日)ウイルスの殻人工合成 九大など成功 安全な遺伝子治療へ(6/25産経)骨折・注射続く痛みなぜ CRPSの可能性も 治療法手探り 外須美夫 医学研究院教授(6/25朝日)留学生選抜の英語試験IELTS 人気UP 導入大学広がり2年で受験倍増 九大など37校 (6/26読売)素粒子から宇宙が分かるってホント?CERNで巨大な実験装置LHCを使って素粒子を調べる研究進む東城順治 理学研究院准教授(6/26西日本)語り合う会:いじめなどテーマ「意見の共有が大切」大野城・月の浦小PTAと九大サークル(6/26毎日)カタツムリと仲間たち 雨がふると活発に 松隈明彦 名誉教授(6/26西日本)ユニセフシンポジウム2013 アフリカに開発の波 子どもの権利道半ば九大生 内尾晶子さん (6/26読売)九大サイクリング同好会の山笠リーダーに 九大生 北山裕士さん(6/26西日本)大学が学生の生活支援 九大では1年生向けに「婚学」授業(6/26日経)ILC計画誘致を推進 科学の世界的拠点に 「知」の集積と経済効果 九経連、九大などと産学官11団体でILCアジア-九州推進会議を発足(6/27西日本)胸像は遺影代わり? 人骨から復元した顔そっくり シリアの遺跡 研究チームに中橋孝博 名誉教授(6/27西日本、朝日)平成25年6月7月

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です