九大広報Vol.93

九大広報Vol.93 page 31/36

電子ブックを開く

このページは 九大広報Vol.93 の電子ブックに掲載されている31ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
九大広報Vol.93

九州大学学生寮同窓会30周年記念祝賀会の開催について平成26年3月26日(水)、東京都千代田区の三菱クラブにおいて、在京親和会の平成25年度総会が、14名の先生方、会員86名を交え賑やかに開催されました。午後5時30分より総会開始。喜嶋安彦会長(昭和44年卒)の挨拶に始まり、朱山秀雄代表学年幹事(昭和50年卒)から運営報告、羽田泰彦代表学年幹事(平成5年卒)による会計報告、守口武司会計監事(昭和43年卒)による監査報告と進み、満場一致で承認されました。引続き役員改選が承認され、鈴木龍男新会長(昭和49年卒)から今後の会運営の方針が打出され、続いて新年度の予算案が提示され、滞りなく総会が終了しました。引続き、九州大学大学院工学研究院長の山田淳先生による、「化学で拓くプラズモニクス」―伊都キャンパスからのメッセージ―と銘打った記念講演が行われました。産学連携の実例を交えた分かりやすい講義は、満場を沸かせながら、なおかつ後進に対する期待にあふれ、心打たれました。その後、金森廣副会長(昭和48年卒)の司会で、懇親会に移り、喜嶋会長から4年間を振り返っての挨拶に始まり、梶山千里親和会会長(昭和39年卒)のご祝辞を頂戴し、鈴木新会長の音頭で乾杯し、参会者一同旧交をあたためながら歓談しました。杯が進むにつれ、あちこちから歓声が聞かれました。先生方や会員有志からも挨拶があり、時節を得た話題で大いに盛り上がりました。高尾義行副会長(昭和45年卒)の中〆挨拶の後、名残を惜しみつつ再会を約束し散会しました。在京親和会会長鈴木龍男(昭和49年・工学部卒)〈事務局〉〒135-0016東京都江東区東陽5-7-12睦美マイクロ(株)東京支店内TEL:03-5690-7275FAX:03-5690-7276E-mail:m-nakahara@mutsumi-m.com在京親和会総会梶山会長の祝辞山田研究院長の講演日時:平成26年7月19日(土)14時開会会場:Cafe & Diningフォレスタ虎の門東京都港区虎ノ門1-14-1郵政福祉琴平ビル1F虎ノ門フォレスタ内TEL:03-5510-5857http://cafeforesta.com/交通:東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅徒歩3分、東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・千代田線「霞ケ関」駅徒歩5分、営団地下鉄三田線「内幸町」駅徒歩5分、JR「新橋」駅徒歩10分会費:5 000円(ただし、小学生以下の子供は無料、中高生2000円)日程:14時?17時「半生を語る会」(プレゼン大会)○「寮生活から今への繋がり」中外製薬株式会社研究本部創薬薬理研究第一部研究員市田康弘(平成17年農学部卒、平成19年・生物資源環境科学府修了)○「寮で学んだ、ビジネスからボランティアまで同時多発的展開で痺れて生きる方法」キーストーンフィナンシャル株式会社代表取締役大坪勇二(昭和63年・経済学部卒)○「卒寮した時に想像できなかった私の半生、今の自分」トランスコスモス株式会社執行役員松原健志(昭和62年・工学部卒)○「あの頃僕らは・・・」株式会社商工組合中央金庫総務部参事役大谷紳一郎(昭和62年・経済学部卒)○「学生寮の生活で学んだこと」雪印メグミルク株式会社ミルクサイエンス研究所主幹川崎功博(昭和60年・理学部卒、昭和62年・理学研究科修了)17時?18時記念講演○「感謝ー激動の半世紀(半生期、反省記)」NTT西日本シニアアドバイザー・元NTT西日本代表取締役社長上野至大(昭和42年・工学部卒)18時?20時30周年記念祝賀会(祝宴)参加申込:7月17日(木)までに、梅小路学(関東地区幹事)まで、申込ください。九州大学学生寮同窓会副会長(30周年記念祝賀会担当)高橋義人(昭和59年・理学部卒)E-mail:umekoji@muci.co.jpKYUSHU UNIVERSITY Campus Magazine 2014.0530