ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

九大広報Vol.94

Column歴史散策?Kyudai History Stroll九州芸術工科大学正門・本館九州大学大橋キャンパスの歴史は、1926(大正15)年6月、福岡県筑紫中学校(現筑紫丘高校)として始まった。しかし、戦後の学制改革により、福岡学芸大学の校地に転用されることになった。こうして1952(昭和27)年4月、福岡学芸大学のキャンパスが開設されたが、同校は1966(昭和41)年4月、宗像郡宗像町の新キャンパスに移転した(同時に福岡教育大学と改称)。その後、1968(昭和43)年4月には九州芸術工科大学が新設され、当地は再び大学キャンパスとしての歩みを始める。2003(平成15)年10月、同大学は九州大学と統合、現在の九州大学芸術工学部となった。写真は筑紫中学校以来の建物で、「芸工大」時代の昭和50年代まで使われていた。大橋キャンパスの歴史を知りうる貴重な写真である。(大学文書館教授折田悦郎)九州芸術工科大学正門・本館(1968年頃)KYUSHU UNIVERSITY CAMPUS MAGAZINEContents07 JULY 2014 EDITION vol.9402「九州大学特別主幹教授就任記念中村哲特別講演会」を開催03【インタビューシリーズ・九大人】手嶋準一一般財団法人日本気象協会九州支社気象予報士農学博士07【シリーズ研究・フロントランナー】小野廣隆経済学研究院経済工学部門准教授11【新しき挑戦者たち】白石レイ芸術工学府デザインストラテジー専攻修士課程1年13【躍動】サークル紹介男子ラクロス部15九大生が案内する世界のキャンパス16 KYUDAI NEWS!/ようこそ九州大学へ19九大入試のミカタ21クローズアップ九州大学の教育国際化はどこまで進んだか?「グローバル30」の軌跡?25九州大学基金1425九州大学基金支援助成事業平成25年度採択者29同窓会だより農学部同窓会定例会議・うまいもん同窓会農学部同窓会東京支部総会法学部同窓会関西支部総会東京同窓会10周年記念&若田光一氏地球帰還W祝賀会31新聞で報道された九州大学33 KYUDAI INFORMATION第53回全国七大学総合体育大会開催!「課外活動活性化プロジェクト」がスタート!展示会のご案内「九州大学百年史資料編Ⅰ」を公開34編集後記表紙について大橋キャンパスの3号館は、音響設計学科の研究室、教員室、実験室、および工業設計学科の教員室が入った建物です。その1階ラウンジは、卒業研究(卒業制作)展示会の会場の一部としても活用され、音響設計学科のポスターセッションなどに使用されています。普段は、木製のローテーブルと、さまざまな色や形の椅子が置かれ、壁面と相まって芸術工学部らしい空間を作り出し、学科を問わず、学生たちの憩いのスペースとなっています。編集・発行九州大学広報専門委員会事務九州大学広報室住所〒819-0395福岡市西区元岡744TEL092-802-2130FAX092-802-2139E-mailkoho@jimu.kyushu-u.ac.jpURLhttp://www.kyushu-u.ac.jp/印刷城島印刷株式会社編集協力取材:藤浦一都撮影:今村成明◎お読みになってのご感想やご意見をお待ちしています。◎本誌記事を転載する場合は、事前に九州大学広報室までご連絡願います。◎「九大広報」は九州大学Webサイトでもお読みいただくことができます。◎次号は、2014年9月発行予定です。KYUSHU UNIVERSITY Campus Magazine 2014.07 01