ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

九大広報Vol.95

青春スクロール 母校群像記多摩高校 何事にも真剣学術・研究分野に逸材渡邉隆行 工学研究院 教授(6/27 朝日)福岡県議会では目立たず総与党化 対決姿勢薄く出水薫 法学研究院 教授(6/28 西日本)メディア時評「政府・国会事故調資料の公開促進を」「規制委の恣意的判断へ批判が足りない」吉岡斉 比較社会文化研究院教授(6/28・7/26 毎日)農や食おいしく考える「自炊塾」希望者殺到比良松道一 持続可能な社会のための決断科学センター 准教授(6/29 朝日、7/22 西日本)福岡市特区会議 手続き簡素化に期待 「国の施策の実験場にならないよう注視」施光恒 比較社会文化研究院准教授(6/29 西日本)歴史教育 研究成果どう反映高校「歴史基礎」新設、小学校「旧石器」復活田中良之 比較社会文化研究院主幹教授(7/2 読売)尿検査でがん診断 九大が開発へ線虫の特性活用都甲潔 味覚・嗅覚センサ研究開発センター長(7/2 西日本、7/3 日経・日刊工)由布市と地域協定共同カンファレンスも持続可能な社会のための決断科学センター(7/2 日刊工)県弁護士会 講演会「集団的自衛権と解釈憲法」南野森 法学研究院 准教授(7/2 毎日、7/3 西日本)シンポジウム 日本のために今~エネルギーを考える~「経済を安心安全へベストミックスを」出光一哉 工学研究院 教授(7/3 産経)I Cカード「いとごん」や定住人口増策発表 糸島市と九大が連携(7/3・7/10 糸島)田んぼアート楽しもう 二丈吉井の棚田 九大の留学生らが田植え(7/3 糸島)訃報 寺岡靖剛総合理工学研究院 教授が逝去総合理工学府葬を執り行う(7/5 西日本・朝日・読売、7/16 西日本・朝日)叙位叙勲 正七位瑞宝双光章的場興一氏〈元九大薬学部事務長〉(7/5 西日本・産経)6次産業化の道農業法人AGLと九大が営農技術を承継するシステムを開発南石晃明 農学研究院 教授(7/7 日経)九大アメフト部の地元後援会差し入れ、応援、イベント交流「秋のリーグ戦V」願う(7/8 毎日)著作権利用許諾を一括で九大など9大学が「大学学習資源コンソーシアム」設立(7/8 毎日)AO入試 6人に1人退学早期に合格 学習意欲失う?九大は2000年度に導入(7/9 読売)医療費不正・適正化「診療報酬明細書で明らかに」「日本は管理機能が米国より弱い」馬場園明 医学研究院 教授(7/9 読売、7/12 朝日)日中の未来へつなぐ 上海福岡留学生会 「第二の故郷に恩返し」王文寿さん〈九大卒〉(7/10 西日本)ひと 地盤工学の国際会議を機に九州北部豪雨に学ぶ「九大の国際化を進めたい」ハザリカ・ヘマンタ 工学研究院教授(7/11 西日本)中学生がエネルギー問題学ぶ九大生などでつくる「いとしま『まち×エネ』プロジェクト」代表 九大博士3年 福井崇郎さん(7/10 糸島、7/11 西日本)ICカードで児童引き渡し「いとゴンカード」で訓練中井俊文 システムLSI研究センター 特任准教授(7/11 西日本)次期九大総長に久保千春氏〈前九大病院長、現国際医療福祉大副学長〉を選出(7/12 朝日・西日本、7/18 西日本・毎日・朝日ほか、7/19 西日本、7/30 日刊工)時評 小説とは、歴史とは何か松本常彦 比較社会文化研究院教授(7/12 読売)九州未来会議開幕 政財界から180人 人材分科会で講演安浦寛人 九大理事・副学長(7/13 産経)将来の宇宙開発を語る「高い技術 次の探査へ」「日本の役割考える機会に」若田光一さん〈九大卒〉(7/13 朝日、7/22 産経、7/29 毎日、7/31 朝日)広葉樹で災害に強い森へ九州北部豪雨の被災地保水力に期待久保田哲也 農学研究院 教授(7/14 朝日)新社長 我かく闘うスターフライヤー社長松石禎己氏〈九大卒〉(7/14 産経)拝啓 安倍首相殿 米国に甘すぎるのではないですか施光恒 比較社会文化研究院准教授(7/15 西日本)700年前後の政庁跡発見「糟屋評」や倉庫跡も九大附属農場岩永省三 九大総合研究博物館教授(7/15 読売・毎日・西日本、7/16 朝日)カンボジア遊学、6期生5人決まる九大2年 佐藤素安さん(7/16 西日本)弁当の日 「食育」テーマ地域参加の集会比良松道一 持続可能な社会のための決断科学センター 准教授(7/18 毎日)大阪地検検事正に大島忠郁氏〈九大卒〉(7/18 朝日・読売)子宮頸がん ワクチン是非重い症状の治療法を検討する「痛みセンター連絡協議会」九大病院など(7/19 読売)血液型と性格は無関係日米1万人データ解析縄田健悟 持続可能な社会のための決断科学センター 講師(7/19・7/29 読売)イラストやアニメ作品を紹介九大生ら「画像生のひみつきち」(7/19 西日本)「こどもっと!」開講アメンボ講座に子どもの声弾む平山寛之 理学研究院 学術研究員(7/21 西日本)大濠公園ひまわり写生会芸術工学部の有志が絵画指導(7/22 日経)平和学習 脱・受け身九大生と筑女高生 教材作り企画大賀哲 法学研究院 准教授(7/23 西日本)全員参加で残業ゼロ職場定時退社より業務見直しカギ遠藤雄二 経済学研究院 准教授(7/23 日経)住友電工ハードメタル社長に白石順一氏〈九大卒〉(7/23日刊工)水素エネルギーの拠点化推進福岡戦略会議や「北九州水素タウン」九大を中心にした産学官連携組織(7/24西日本、7/29日経)AKB48の内山奈月さんと共著憲法入門書「憲法主義」出版南野森 法学研究院 准教授(7/24 日経、7/31 西日本)琉球弧を渡る「貝に残る太古の記憶」「骨の”髄”まで調べる」狩野彰宏 比較社会文化研究院教授、吉村和久 理学研究院 教授(7/24・7/25 西日本)福岡の産学官燃料電池車の部品開発九大は次世代燃料電池産学連携研究センターを2013年に開所(7/24 産経)糸島の夏野菜たっぷり九大生にカレー300食九大伊都キャンパスで(7/24糸島)放射性物質 連続除去市販のアルカリイオン整水器で実証白畑實隆 農学研究院 教授(7/24 日刊工)九州戯曲賞 大賞受賞九大演劇部 木下智之さん(7/25 西日本)糸島市が「政策企画塾」職員がテーマ見つけ研究嶋田暁文 法学研究院 准教授(7/25 毎日)時評 感覚で今を切り取る学生今年6月に「九大短歌」創刊(7/26 読売)中村学園大学長に甲斐諭氏〈元九大教授〉が再選(7/26 読売)カイコの繭から糸九大で「夏の昆虫教室」丸山宗利 九大総合研究博物館助教(7/27 朝日)福岡県産学官トップ座談会次世代エネルギーが日本を変える「産業人材育成が根幹」「世界のリーダー育成」佐々木一成 水素エネルギー国際研究センター長(7/28 日刊工)市井の創造性 活用したい地域の課題解決を“デザイン”NPO法人ドルネモ代表理事山内泰さん〈九大卒〉(7/28 毎日)古墳時代 人骨の歯に植物痕都城市の横穴墓、国内初の確認田中良之 比較社会文化研究院主幹教授(7/29 西日本・読売)九大TLO 民間と病態解析事業臨床検査用で開始LSI メディエンスと「九州プロサーチ有限責任事業組合」設立(7/29 日刊工、7/30 日経)磁性ナノ粒子を用いた再生医療プロセスの開発細胞の遠隔操作が可能井藤彰 工学研究院 准教授(7/29 日刊工)九大学生サークル「F.E.E.L」が子ども向け科学実験教室を開く集路拓さん(7/30 西日本)アイドルと老化防止「体操動画」NTT西日本が8月配信 九大病院などが協力(7/31 産経)九大生が打ち水PR丸田池公園で「打ち水大作戦inいとしま2014」(7/31 糸島)平成26年7月KYUSHU UNIVERSITY Campus Magazine 2014.09 31