ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

九大広報Vol.97

同窓会だより 平成26年9 月9 日(火)、在仙九大会を開催しました。在仙九大会は、宮城県在住の同窓生を中心として、学部の枠を超えた交流を図る地域同窓会です。平成15年に九州大学同窓会連合会へ加入し、毎年会員が集まり懇親を深めています。幹事の有馬義二氏に、本会の準備をいただき、会長の永渕正昭氏(昭和35年・医学部卒)をはじめ、熊本嘉方氏(昭和40年・法学部卒)、村上博氏(昭和47年・工学部卒)、松尾彰氏(昭和49年・工学部卒)、中村哲己氏(昭和54年・工学部卒)、森山正明氏(昭和62年・工学部卒)、片岡賢司氏(平成5年・工学研究科修了)、椿辰冶氏(平成7年・工学部卒)そして私の9名が集まりました。総会では松尾氏が司会を務め、九州大学での思い出話や焼酎談義など、様々な話題で盛り上がりました。次回の在仙九大会総会は平成27年9月に開催予定です。在仙九大会幹事補佐 今西 肇(平成11年・工学研究科修了)〈連絡先〉在仙九大会幹事 有馬 義二(昭和56年・工学部卒)TEL:090-4313-0887E-mail:arimayg@gmail.com〈関連Webサイト〉http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/alumni/17在仙九大会総会 平成26年10月24日(金)、東海九大会講演会・懇親会を開催しました。 例年、愛知県名古屋市で開催されてきた当会は、初めて三河地区での開催となりました。当日は60名の会員が集い、講演会では名古屋・有松絞り老舗の竹田嘉兵衛社長より、創業当時から現在に至るまでの歴史を伺いました。また、竹田氏は当時の繁栄を物語る街並み保存にも力を入れており、洋装に合う形状記憶繊維づくりなどの新しい取組を図るほか、海外の絞り技術者を集めた「国際絞り会議」の開催に力を入れていらっしゃるそうで、会員も大変興味深く拝聴しました。 講演後、恒例の懇親会が開かれ、博多名物などが当たる抽選会なども行い、楽しく会を終えました。東海九大会幹事 木下 弓子(昭和43年・文学部卒)〈連絡先〉東海九大会事務局 時高 豊彦(昭和46年・工学部卒)TEL:090-9191-7616E-mail:tokitaka@mb.ccnw.ne.jp〈関連Webサイト〉http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/alumni/86東海九大会講演会・懇親会 平成26年10月4日(土)、第3回熊本同窓会総会・懇親会を開催しました。 まず始めに行われた市民公開講座では、九州大学法学研究院の河野俊行主幹教授より「世界遺産を通してみる国際法と文化遺産」と題して講演をいただき、その後の総会では、宮田房之事務局長(平成元年・法学部卒)の司会で事業報告、決算承認、役員選任が行われました。 懇親会は、寺本憲央理事(昭和60年・経済学部卒)と松田朋子氏(平成21年・法学部卒)の司会で、吉田憲史副会長(昭和40年・医学部卒)の開会の辞、中川義朗会長(昭和40年・法学部卒)の挨拶の後、九州大学の山縣理事よりご挨拶をいただきました。その後、熊本市の幸山政史市長(当時、平成元年・経済学部卒)らによる合同乾杯で懇談が始まり、熊本同窓会若手の会による活動報告や余興の後、末吉駿一顧問(昭和33年・法学部卒)の閉会の辞で幕を閉じました。 熊本同窓会では、卒業生同士の交流、九州大学や地域への貢献を行います。若手の会へのご参加も募集しております。熊本同窓会若手の会会長 森野 茂(平成12年・歯学部卒)〈連絡先〉熊本同窓会事務局TEL:096-312-1188FAX:096-312-1190E-mail:lawmytfs@orange.ocn.ne.jp〈関連Webサイト〉http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/alumni/22熊本同窓会総会・懇親会在仙九大会参加者9名による乾杯若手の会による余興毛利悟会長(昭和55年・経済学部卒)の挨拶を聞く参加者22 KYUSHU UNIVERSITY Campus Magazine 2015.01