ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

九大広報 Vol.99++

 平成27年2月7日(土)、甲午会設立総会・祝賀会を開催しました。 工学部電気情報工学科の歴史は、九州大学が帝国大学として創立された明治44年にさかのぼります。そのとき、電気工学科が工学部に設置され、その後関連する学科として通信工学科(後に情報工学科と改称)、電子工学科が設置されました。平成8年の大学院重点化に伴い、電気、電子、情報の3学科が電気情報工学科の大学科に統合されました。平成23年の100周年の記念事業を行うに際して、電気情報工学科、そしてその前身である電気工学科、通信工学科、電子工学科、情報工学科の同窓会を設立すべきであるということになり、甲午会が設立されました。甲午会の名前は、設立準備委員会が発足し、設立の準備が本格化した平成26年の干支にちなんでいます。 設立総会では会則、役員、事業計画、予算などを審議、議決しました。 祝賀会には156名が参加しました。2時間弱の短い時間でしたが、懐かしい顔に会うことができ、大変楽しいひとときを過ごすことができました。 次回は、平成28年3月に東京で総会・懇親会を開催する予定です。甲午会庶務幹事 谷口 倫一郎(昭和53年・情報工学科卒)〈連絡先〉TEL:092-802-3594E-mail:kougokai@jimu.isee.kyushu-u.ac.jp〈関連Webサイト〉http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/alumni/157甲午会設立総会・祝賀会 平成27年1月17日(土)、九州大学唐津地区同窓会を開催しました。 第13回を迎える今回、発足当初から会長として当会の陣頭指揮にあたられた宮島傳二郎氏(昭和28年・法学部卒)による挨拶に続き、新会長として隅田 男氏(昭和40年・医学部卒)、副会長に山下正美氏(昭和50年・工学部卒)、深川ひろみ氏(昭和45年・薬学部卒)が指名され、新たな陣容で当会を進めることが紹介されました。 続いて、公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構(OPACK)の産学連携主幹山浦輝久氏(昭和56年・工学部卒)より、九州大学学術研究都市における都市基盤の整備状況などについてご講話いただきました。 その後、九州大学の落合前理事・副学長をはじめとする参加者26名による懇談会に移りました。フィナーレに、学生歌「松原に」を稲葉継男氏(昭和48年・大学院教育学研究科修了)と深川副会長のリードにより斉唱し、閉会しました。(宮島傳二郎様は平成27年3月4日にご逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。)唐津地区同窓会事務局 幸島 英伸(平成8年・工学部卒)〈連絡先〉E-mail:hideno_k@kyudai.jp〈関連Webサイト〉http://koyukai.kyushu-u.ac.jp/alumni/20唐津地区同窓会宮島会長による開会挨拶(左)と隅田新会長による乾杯の発声(右)設立総会における芦塚日出美会長の挨拶設立総会の様子30 KYUSHU UNIVERSITY Campus Magazine 2015.07