事 業 名 |
学内支援名称 |
学外連携自治体等 |
附属言語運用総合研究センターによるプロジェクトの推進 |
九州大学箱崎文系地区社会貢献委員会
・人文科学研究院
・教育学部
・法学研究院
・経済学研究院
・人間環境学研究院
・石炭資料研究センター
|
・福岡県
・福岡市
・九州・山口経済連合会
・福岡商工会議所
・(社)福岡県中小企業経営者協会
・日本労働組合総連合会福岡県連合
・NPOふくおか
・(株)西日本新聞社
|
現代の学校の教育力を拓く |
社会調査士制度スタートについてのシンポジューム及び「地域とつなぐ,地域をつなぐ」事業 |
アーキビスト研修プログラムの開発 |
紛争管理セミナー及びリーガルクリニック事業 |
九州大学ビジネス・スクールとTOTOの連携による教育,九州大学型MOT教育の試行及びアジアの提携校,関係大学との国際学術交流事業 |
福岡・博多のデジタル古地図集成事業 |
人文科学研究院 |
福岡県立図書館 |
産学官民連携で創ろう オーダーメードのまち宗像 |
知財本部・産学連携センター |
知財本部と宗像市の連携協議会 |
アジア諸国の法律情報サービス |
アジア法センター |
福岡県商工部 |
無形資産の先進的デジタルアーカイブによる教育普及事業 |
芸術工学研究院 |
熊本県教育庁 |
自治体の社会基盤整備のための地理情報システム(GIS)技術の連携と支援 |
・工学研究院
・システム情報科学研究院
・経済学研究院
・人間環境科学研究院
・比較社会文化研究院
・新キャンパス推進室
|
福岡県 |
高校生を対象にした旧池島炭坑を利用した石炭資源の開発・利用に関する啓蒙事業 |
工学研究院 |
・長崎市
・佐世保市
・外海町
|
環境科学啓蒙事業 |
農学部附属宮崎演習林 |
椎葉村教育委員会 |
環境教育向上事業 |
福岡市ゼロエミッション・システム化推進事業 |
・農学研究院
・熱帯農学研究センター
・医学部
・病院
|
福岡市ゼロエミッション・システム化推進連絡協議会 |
食と健康に関する市民ならびに学校給食,食品産業関係者啓蒙事業 |
「食と安全と健康な生活の構築」リサーチ・コア |
福岡市保健環境研究所 |
地産地消型社会を推進するITコミュニケーションネットワーク事業 |
農学研究院 |
粕屋町地域振興課 |
志賀島都市農村交流事業 |
志賀島都市農村交流協議会 |
大学・学生・市民の協働による里山保全事業 |
・福岡市西区
・NPO法人環境創造舎
・福岡グリーンヘルパーの会
・市民の手による生物調査
・元岡自治会桑原自治会
|
コミュニケーションミュージアム事業 |
総合研究博物館 |
九大・糸島会 |
高大連携シンポジウム |
高大連携推進専門委員会 |
福岡県教育委員会 |
ふくおか少子高齢社会オープンミュージアム |
東アジアセンター・オン・エイジング
・人間環境学研究院
・比較社会文化研究院
・医学研究院
・経済学研究院
・農学研究院
|
福岡市 |
「地域資源としての民家再発見」事業 |
人間環境学研究院 |
浮羽町企画財政課 |
シーボルト展示会 −シーボルトと福岡− |
附属図書館 |
福岡県立図書館 |
元岡地区市民啓蒙活動事業 |
宙空環境研究センター |
・前原市
・志摩町
・二丈町
|
芦別地区市民啓蒙・先端的自然科学普及事業 |
|
北海道芦別市教育委員会 |
一般自然科学啓蒙事業 |
理学研究院等社会貢献推進委員会(理学研究院・数理学研究院) |
福岡県教育庁 |
先端的自然科学普及事業 |
理科・数学教育向上事業 |
理科実験普及事業 |
有資格者再教育事業「医師再教育事業」 |
医学研究院 |
福岡市医師会 |