資料 新聞で報道された九州大学 平成16年5月から6月
5月MAY

ウエスト 変わる大学 九大はいま お勤め院生夜集結
MBA学位ビジネススクール2年目 アジア重視を新看板に
 (朝日 5/2)

COEプログラム 採択の5研究説明 九大、14日都内で
 (日刊工業 5/3)

「食」「ゴミ」…身近な環境問題学ぶ 工学研究院公開講座来月スタート
 (西日本 5/4)

憲法9条 留学生に聞く 改正で「逆戻り」心配 アジアの理解が必要
 金容甲大学院生、フィリップ・アームストロング大学院生 (西日本 5/4)

九大・東海大研究 若者の「ぽっくり病」食物の燃えかすが血流止める 中性脂肪の高い人、注意!
 下川明宏助教授(循環器内科学) (毎日 5/5)

九州発アジア人材育成フォーラム 「アジア社会に貢献できる人材」パネル討論
 梶山千里総長 (朝日 5/5)

九大宙空環境研究センター 北海道に拠点設置へ 磁気観測し「宇宙天気予報」
 (毎日 5/7)

バラ、チューリップは注意 ビオトープ
 重松敏則大学院教授(朝日 5/7)

混迷のイラク情勢 管・九大教授が解説 福岡市で講演
 (西日本 5/9)

地域再生計画 「九大学術研究都市」を県が国に申請
 (西日本、毎日、日刊工業 5/8、11)

九大 古川前官房副長官に名誉博士号
 (西日本 5/11)

次世代ロボットの要素技術 自立知能移動ロボット 瞬時に最適な動き選択
 山本元司工学研究院助教授 (日刊工業 5/11)

ラボ探偵団 計算機シミュレーション 先端技術の安全解析 
 金山寛工学研究院教授 (朝日 5/12)

ひと 九州大学病院長に就任した 水田 代さん
 (西日本 5/12)

九大演習林で29日自然観測会 「ファミリー森林浴 春」
 (十勝毎日新聞、北海道 5/12)

私の発言 九州を住民自治のモデルに 
 藪野祐三法学研究院教授 (西日本 5/13)

九大教育学部長に稲葉継雄氏
 (西日本 5/13)

シーボルトが観た日本 九大図書館に図版90点 
 (毎日 5/14)

九大が東京同窓会設立 学部の垣根越えて約170人が出席
 (西日本 5/15)

九州大学総合研究博物館特別展示
 (西日本 5/15)

脳卒中 警告サインを見逃さず、定期検診や脳ドッグを
 井林雪郎医学研究院助教授(朝日 5/19)

ラボ探偵団 モンスーンの足跡 太古の気候の跡満載
 酒井治孝比較社会文化研究院教授(朝日 5/19)

九州の6大学病院 新薬治療で連携 6月にも支援センター 九大など
 (読売 5/19)

九大演習林が来月公開講座 「十勝の里山を歩こう」
 (十勝毎日 5/19)

史料から学ぶ九大公開講座 6月に3回
 (西日本 5/20)

九州大筑紫地区キャンパス開放
 (毎日 5/20)

九大と上海交通大 北九州で6月4日 国際技術交流セミナー
 (日刊工業 5/20)

循環型住宅空間で討論 COEプログラム「循環型住空間システム」フォーラム
 (日刊工業 5/20)

アーカイブズ 歴史的な重要資料 保存や活用考える 九州大学は100万点保管
 (読売 5/21)

人文科学研究院(文学部)公開講座「歴史資料を読む」
 (西日本 5/21)

全日本大学準硬式九州選手権 九大医学部など初戦突破
 (西日本 5/23)

20カ国の体験を語る会を開催 今日九大で 岩本悠さん
 (西日本 5/23)

「十勝の森」を歩こう 7月に九大公開講座
 (十勝毎日 5/25)

「心の専門家」養成大学院 自殺、引きこもり増に対応 
九大来年度にも設立「臨床心理士」養成 専門職大学院
 (西日本、朝日、産経 5/25、31) 

九大大学院生岩倉さやかさん選出 俳文学研究の第13回柿衛賞
 (西日本 5/26)

ラボ探偵 虹色レーザー 光を分解、美術に転用
 今坂藤太郎工学研究院教授(朝日 5/26)

利用者の感性 新技術に直結 九大が研究拠点 利用者の意見取り入れ研究開発
「ユーザーサイエンス・インスティテュート」
 (毎日、西日本、読売、日刊工業 5/27、31)

九大理学研究院長に小田垣孝氏再任
 (西日本 5/27)

二足歩行で高速パンチ 九大工学部「ヒューマノイドプロジェクト」
 (西日本 5/28)

トヨタなど60社と九大 水素エネルギー産学官で実用化 福岡に研究開発拠点
 (日経 5/29)

21世紀に大きな役割を担う大学教育 変革元年のスタートに立つ 
対談 九大総長梶山千里氏と近畿大産業理工学部長菊川清氏
 (読売 5/31)

東京海洋大・九州大が新手法 サンゴ大量に人工増殖 環境省 再生事業に活用
 野島哲理学研究院助教授(日経新聞 5/31)

6月JUNE

福教大と九大の出前講座 好評「コラボレ」今年も 宗像市で18日から
 (毎日、西日本、読売 6/1、16)

九大・未来医療 心臓移植 実施に備え 補助装置使った治療で実績
 (読売 6/2)

九大、福岡県 水素エネルギー実用化へ連携 「戦略会議」来月に発足 100社参加
 (西日本、日刊工業 6/2)

環境とエネルギーで九州大学が公開講座 「地球環境とエネルギー」
 (西日本6/3)

自由奔放ギターの新風 九大大学院生ミュージシャン 城直樹
 (朝日 6/3)

花田俊典さんを悼む 「清新な光景」への戦い 500人最後の別れ
九州の文学研究に痛手
 (西日本、朝日、毎日 6/4、6、12、18)

ウエスト 変わる大学 九大は今 実践向き法律家養成 ロースクール4月から開校
 (朝日 6/6)

産学共同で研究 体にやさしい水 「電気還元水」の秘密
 白畑實隆農学研究院教授(産経 6/7)

格闘王ロボ 欧州巡業 九大工学研究院チーム 各国大学と交流
 (西日本 6/8)

理系白書 九州大学 少人数ゼミナール 付加価値の高い学生に
 (毎日 6/8)

地域と語ろう隊 伝統守りつつ新たな風を
 木佐茂男大学院教授(西日本 6/9)

九大・未来医療 新病院 チーム医療充実 「患者も医師も満足」が基本
 (読売 6/9)

「海底瓦」で砂浜復元 新工法 岸へ流れ 九大と民間3社 玄界灘で試験、景観損ねず
 入江功名誉教授(朝日 6/10)

「アメリカ市民とイラク戦争」平和活動家・レイスロップ氏 九大で講演
 (西日本、毎日 6/10、17)

材料工学研究最前線 物質・材料の原子の世界を追求
 金子賢治工学研究院助教授(西日本 6/11)

九大が米英独韓4拠点に海外オフィス 経営強化へ「国際戦略」
 (西日本、毎日、日経、読売、日刊工業 6/11、12)

九大の人間型ロボット訪欧 注目集めメディアも高い評価 独大学と共同研究へ
 (西日本 6/13)

科学の心継ぐ 希少種保護尽くした藤原昇九大元教授 再び教壇 体験伝える
 (朝日 6/13)

九大と三井造船包括提携 水素エネルギーなど研究、実用化へ
 (朝日、西日本、日刊工業、産経、日経、 6/15)

普賢岳 平成噴火?マグマ採取 内部の火道近くから 九大地震火山観測研究センター
 (読売 6/16)

九大理学部長に小田垣孝氏再任
 (西日本 6/17)

「食の安全性確保と健康な暮らし」公開講座
 (西日本、毎日 6/17、18)

糖尿尾病招く歯周病? 患者の発病率2倍超 九州大の調査
 (朝日 6/18)

九州大学とアサヒコーポレーション 産学連携で足形測定器 デジカメでサイズ測定
 (日経、西日本、朝日、日刊工業、産経 6/19、22、23)

トーク 九州大学梶山総長 情報の入りと出を強化
 (日経 6/19)

ヴォルフガング・ミヒェル言語文化研究院教授にドイツ政府から功労勲章授与
 (読売、西日本 6/19)

世界初 100倍の感度で免疫反応検査 わずかな病変 見逃さず
 円福敬二システム情報科学研究院教授(西日本、読売、毎日 6/22、23)

安心と便利技術が結ぶ 九大ICカードシステム サービスごと番号切り分け
 (朝日 6/23)

天神に裸の若者出現 イキイキ青春 九大田島寮祭
 (西日本 6/23)

「アジア現代文化センター」 九大、秋にも新設 各国の「若者」研究
 (西日本 6/24)

九州発アジア人材育成フォーラム 競争から学び合いへ 
理念や目標の共有を 「留学生生かす流れを」 
 梶山千里総長(朝日 6/24)

交換留学スタート 単位互換性度を導入(ASEP) 九大がタイ・韓国の大学と
 (日刊工業 6/24)

フランクリン・チャン・ディアス宇宙飛行士の講演会 総合理工学府で
 (日刊工業 6/24)

DNAを化石化 シリカゲル内部に封入 半永久的に保存 
 新海征治工学研究院教授(日刊工業 6/25)

沢登り中遭難の九大探検部3人 動けずヘリ救助 大分・祖母山
 (毎日、西日本、読売 6/28)

「中学生の科学実験教室2004」参加者募集
 (朝日 6/29)

バイオ計測の新展開 蛍光糖質バイオセンサー 改変レクチンで糖類計測
 浜地格先導物質化学研究所教授(日刊工業 6/29)

つながるアジアの今 日韓の学生がシンポジウム 交流の将来像探る
 毛利嘉孝比較社会文化研究院助教授(西日本 6/29)

九州大学 大学は夢を実現させる場 2004福岡都市圏オープンキャンパス
 (西日本 6/30)

ラボ探偵団 よみがえれトキ 遺伝子残す異種交配
 藤原昇農学研究院元教授(朝日 6/30)

訂正とお詫び
『九大広報』36号の記事に誤りがありました。P.36「新聞で報道された九州大学」の2項目目、「九州大学連続講演会 菊畑茂九馬氏」は.「菊畑茂久馬氏」の誤りです。訂正してお詫びいたします。


前のページ ページTOPへ 次のページ
インデックスへ