資料 新聞で報道された九州大学 平成16年3月から4月
3月MARCH

祖国の未来 我々の手で 九大のイラン人留学生 大地震現地調査へ出発
 (毎日 2/2)

九州大学連続講演会 菊畑茂九馬氏 キャンパスの中の前衛画家 由一から九州派まで
 (毎日 2/27)

九州大学21世紀プログラム「感性特性に基づく人工環境デザイン研究拠点」
キックオフシンポジウム開催 大橋キャンパス
 (西日本 2/28)

創設80周年を迎える九州大学経済学部 1924年に創設
 (朝日 2/28)

卒業研究を九大生が公開 工学学部エネルギー科学科 アクロス福岡で
 (毎日 2/29)

第10回日本糖尿病眼学会総会開催記念座談会 糖尿病で失明しないために
 名和田新九州大学病院長 石橋達朗眼科学教授(朝日2/29)

留学受験生に九大生ガイド 学内サークル 宿手配・出迎え二十数年
 (朝日 2/29)

九州大学次期工学部長に大城桂作氏
 (朝日、毎日、西日本 3/2)

フランスのドビルパン外相、九州大で日本初公演 九大、名誉博士号贈る
 (朝日、読売、西日本、毎日 3/2)

九大の研究グループ 人工島にレンガ住宅建設 8月から住環境実験
 松藤泰典人間環境学研究院教授(西日本 3/4)

都内で九大学術シンポジウム 「アジアでも知の連携を」
 (西日本 3/5)

情報ファイル 九大の技術を民間移転
 (朝日 3/5)

九州大学 世界最高水準の教育・研究を 世界に誇れる地の拠点目指す
 (建設通信 3/5) 

ウエスト 変わる大学 九大は今
お宝 市民に公開 新キャンパスに「博物館」構想 膨大な資料 一元管理へ
 (朝日 3/7)

九大移転予定地に残る自然考える カスミサンショウウオ
 (朝日 3/9)

人の暮らし 地名で考察 「地名のたのしみ」文化講演会
 服部英雄大学院教授(西日本 3/9)

九大で合格発表 2192人に春 女子27.5%
 (毎日、朝日、西日本、読売 3/9)

ラボ探偵団 時間治療 体内時計の働き活用
大戸茂弘薬学研究院助教授(朝日 3/10)

九大病院長に水田代教授 国立大初の女性病院長誕生
(西日本、読売、朝日、日経 3/11)

家畜の排泄物 納豆菌でたい肥に 副資材を製品化
 原敏夫農学研究院助教授(日刊工業 3/11)

網野史学の軌跡 日本史の常識覆す業績 水田中心観を否定
 佐伯弘次人文科学研究院助教授(西日本 3/12)

九大に医師訓練施設 9月にも開設 年1000人受け入れ 国内初アジアの拠点に
 (読売 3/12)

2004年九州大学演劇部卒業公演 まな板の上の鯉
 (西日本3/12)

九大後期日程 1719人が受験
 (西日本 3/12)

九大人文科学研究院長に川本芳昭氏
 (西日本 3/12)

九大後期日程 出題ミス3件
 (毎日、西日本、日経、朝日 3/13)

九州の地で面白さ追求 博物館の基礎固める 今春退職の教授に聞く 湯川淳一教授(昆虫学)
 (朝日 3/13)

母乳の免疫物質「オステオポンチン」 出産3日目以降急増 医学部小児科長友太郎医師らが確認
 (西日本 3/12)

緑茶カテキンの機能解明 ガン細胞増殖抑制 「新薬開発に応用」
 立花宏文農学研究院助教授(西日本、朝日、日経、毎日、日刊工業 3/15)

九大農場の跡地利用を研究 粕屋西小3年生 町助役ら招きプラン発表
 (西日本 3/16)

米テキサス大大学院の「健康・医療」修士号 九大大学院など4校で取得可能に
 (日刊工業 3/16)

医師がアダルト副業 九大助手時 偽名でサイト
 (読売、西日本、 3/17)

九大名誉教授の宮地さん 油絵、パステル画好評 天神で絵画展
 (毎日 3/17)

イラク戦争 国連中心主義放棄は間違い
 管英輝比較社会文化研究院教授(西日本 3/21)

九州大学が校章を統一 シンボルマークとして商標登録
 (西日本 3/20)

次世代デザインスクール キックオフシンポジウム 大橋キャンパス
 (西日本 3/20)

九州大学経営協議会委員 役員会人事など決まる
 (読売、日刊工業 3/20、25)

九大後期入試で440人合格 合格おめでとう!
 (読売、西日本 3/22)

九州大学学術研究都市シンポジウム 東アジア地域の大学連携・新時代
 (朝日 3/22)

デザイナー目指し 芸術工学研究院26日シンポ
 (西日本 3/23)

産学連携、信頼関係の確立が大事
 松田一也九州大学助教授(日刊工業 3/24)

九州大学で卒業式 4331人巣立つ 「社会の原動力に」
 (西日本、毎日、読売、朝日 3/25)

国立大「経営協議会」多士済々 九州大 地元重視で福岡知事
 (読売 3/26)

金融機関の不祥事の再発防止 監査に人・資金投じて「隠す危うさ」自覚を
 中村裕昭経済学研究院教授(朝日 3/27)

押忍 復活 九州大学応援団
 (朝日 3/27)

病院に癒しの調べ ピアニスト西村由紀恵さん 九大病院で演奏会
 (西日本 3/27)

九大芸術工学研究院主催シンポジウム 開催
 (西日本 3/27)

九大留学生囲み 花見で国際交流 太宰府・竈門神社
 (西日本 3/28)

諫早干拓 開門後塩分は安定 「中長期の調査必要」
 経塚雄策総合理工学研究院教授、横山智己大学院生(朝日 3/29)

高齢化で増える皮膚ガン 肌に蓄積する紫外線は有害
 古江増隆医学研究院教授(西日本 3/29)

九大病院が「携帯」解禁 利便性か安全性かに一石 より厳格なマナー必要
 (西日本、産経 3/27)

宇宙飛行士の若田光一さんに九大博士号
 (読売、毎日 3/30)

輝く食卓の「脇役」納豆 ネバネバに保水力 堆肥づくりや緑化に
 原敏夫農学研究院助教授(西日本 3/29)

ガン治療最前線 あなたの乳房を守るために
 前原喜彦九州大学病院教授、徳永えり子九州大学病院助手(朝日 3/31)

4月APRIL

九大ロゴマーク 法人化機に統一
 (朝日 4/1)

九州大学など 「国立」大学法人化 学長が経営
 (毎日 4/1)

九大移転地 1Rマンション 2地区が共存策 地区計画で住み分け
 (読売 4/2)

大学院工学研究院 21世紀COEプログラム 教育 研究 大学改革で大きな成果
 (科学新聞 4/2)

今夏にも普賢岳火道到達 九大観測センター 来月から掘削再会
 清水洋地震火山観測研究センター教授(読売 4/3)

始動 国立大学法人化 新競争時代 最前線から 押し寄せる成果主義
 (西日本 4/3)

イラン地震 「支流断層」が原因 人工密集地に延びる
 鈴木貞臣理学研究院教授(地震学)(毎日 4/3)

「留学の証に」九大生が梅植樹 太宰府天満宮
 (西日本 4/4)

ウェスト 変わる大学 九大は今 新病院 改革の息吹 院内感染防止はロボット化
 (朝日 4/4)

内視鏡手術の技 内外へ発信 九大が訓練実施 今秋開設
 (朝日 4/5)

始動 国立大学法人化 新競争時代 最前線から 学外理事に改革託す
 (西日本 4/5)

始動 国立大学法人化 新競争時代 最前線から 世界に挑む人材育成
 (西日本 4/6)

始動 国立大学法人化 新競争時代 最前線から 勝ち抜く喜びを知り
 (西日本 4/7)

ダーウィン以来の難題解けた! 「協力の進化」発見 集団の三分の一賛同→協力者拡大
 佐々木顕理学研究院助教授(西日本 4/8)

ラボ探偵団 三体力の不思議 一つ足すと関係微妙 原子核の三角関係
 (朝日 4/7)

九大・未来医療 神の手 ロボット手術 症例80、医師「もう夢物語じゃない」
 (読売 4/7)

九州大に12億8650万円 04年度COE補助金
 (西日本 4/7)

九大で夢実現を 入学式に2691人
 (読売、西日本 4/8)

始動 国立大学法人化 新競争時代 最前線から 米国流の厳しさ導入
 (西日本 4/10)

九大法科大学院(ロースクール)で入学式 100人が入学
 (朝日、読売、西日本 4/10)

ハンセン病 悲劇を断ち切るために
 内田博文法学研究院教授(西日本 4/13)

白畑・九大教授 ベンチャー設立 日本トリムと
 白畑實隆大学院教授(西日本 4/13)

九大・未来医療 患者の体へ負担軽く 内視鏡さらに技術向上めざす
 (読売 4/14)

育休・介護休OK 契約長く 国立大 非常勤の待遇改善 九大など
 (朝日 4/14)

競い合いながら連携 化学系6大学ネットワーク設立 九大呼びかけ COE研究者交流
 (西日本、毎日、朝日、日刊工業、読売 4/16、20)

九大教授 セクハラ疑惑 学生ら四十数名告発 本人否定
 (西日本、日経、毎日、読売、朝日 4/16、17)

ラボ探偵団 お茶−うまみと渋み カテキンでガン予防
 立花宏文農学研究院助教授(朝日 4/21)

九大・未来医療 遺伝子治療効果的に 初の国産 安全性高い「運び役」
 (読売 4/21)

日本史を読み直す 弱者・敗者へのまなざし 網野善彦氏の歴史学
 服部英雄比較社会文化研究院教授(毎日 4/23)

ビデオ使い、教え方自己チェック 九大導入 講義録画利用わずか3人
 (西日本 4/23)

TOTOが企業内大学 九州大学から講師招き 経営戦略や財務学ぶ MBAの取得にも道
 (西日本 4/24)

トーク架け橋 政界再編はらむ韓国 出水薫法学研究院助教授
 (西日本 4/26)

惜別 「チョウの神様」 はがきで育てた「門下生」
 白水隆名誉教授 (朝日 4/26)

シーボルトが観た日本 スケッチ70枚初公開 九大、来月10日から
 (西日本 4/27)

イスラム教徒の九大留学生ら イスラム正しく知って セミナー開催 平和愛する教え紹介
 (西日本 4/27)

開学記念講演会開催 古川貞二郎氏
 (日刊工業 4/28)

九大・未来医療 遺伝子治療 期待と模索 副作用に慎重論も
 (読売 4/28)

きたやまおさむ 「レクチャー&ミュージック」 はかなさと向き合う 大阪・サンケイホールなどで
 北山修人間環境学研究院教授(産経 4/30)


前のページ ページTOPへ 次のページ
インデックスへ