告知板 01 | 九州大学応用力学研究所 RIAM フォーラム2005 |
【日時】2005年6月2日(木)
13時から3日(金)16時20分
【場所】九州大学筑紫地区 総合研究棟
(C‐CUBE)1F 筑紫ホール
昨年1年間の全国共同利用研究所としての応用力学研究所の活動を報告するために、研究報告会「RIAMフォーラム2005」を今年も6月2日、3日の2日間、総合研究棟(筑紫地区)で開催します。
内容は、応用力学研究所の研究活動の概要、主な研究成果、共同研究の成果についての報告、今年は特別セッションとして「東アジア海洋・大気環境激変の監視と予測システムの開発」も開催されます。
応用力学研究所の研究活動の報告は、この研究会の他に隔年発行の研究所要覧やホームページ等に掲載されています。また、共同研究については、更に共同研究報告書と研究集会報告書が出版されますので、あわせてご覧いただければ幸いです。
問い合わせ先
九州大学筑紫地区事務部庶務課
TEL(092)583‐7504
 |
九州大学応用力学研究所RIAM フォーラム2005ポスター |
プログラム
◎6月2日(木)
13時〜14時 応用力学研究所の現状と将来計画
14時〜15時 応用力学研究所の最近の研究成果
15時20分〜16時 全国共同利用研究の概況
16時〜17時 全国共同利用研究の最近の成果
17時〜17時40分 核融合双方向型共同研究の展望
17時40分〜18時 総合討論
18時15分〜 懇親会
◎6月3日(金)
9時〜12時30分 特別セッション
「東アジア海洋・大気環境激変の
監視と予測システムの開発 」
13時〜14時 ポスターセッション
14時〜16時20分 特別セッション
「東アジア海洋・大気環境激変の
監視と予測システムの開発」
|
告知板 02 | 健全で快適な キャンパス環境をめざして |
セクシュアル・ハラスメント等の相談件数等
平成16年度の九州大学におけるセクシュアル・ハラスメント等の相談件数等は、次のとおりでした。
◎相談窓口の相談員に相談があった件数は16件です。
◎正式な苦情申立てのあった件数は2件です。
セクシュアル・ハラスメントやアカデミック・ハラスメントなど人としての尊厳を侵害する行為は、決して許されません。
ひとりひとりがお互いの人格を尊重するとともに、「相手の嫌がることは言わない、行わない」という人としてのマナーを守りましょう。
健全で快適なキャンパス環境を実現するため、九州大学はこれらの問題に対して、毅然とした態度で臨みます。
セクシュアル・ハラスメント等相談員
相談員の氏名等は、九州大学のホームページや「あなたを守る道しるべ」などで紹介しています。相談員は代わることがありますので、最新の相談員については、ホームページで確認してください。
どの相談員にでも相談できますので、ひとりで悩まず、まずは誰かに相談してみてください。
(総務部 就業制度企画室)
|