新聞で報道された 九州大学

2005年(平成17年)10月から11月

新聞で報道された九州大学【10月】

●九州大学伊都キャンパス始動
(朝日、毎日、西日本10/1)

●台風14号災害調査九大などに400万円
(西日本10/1)

●資産算定ミス700億円九大、目立つ誤評価
(朝日10/1)

●新生九大ないないスタート
(読売10/1)

●注目集めるデジタルコンテンツ地方拠点に人材育成
(西日本10/2)

●九大伊都キャンパス開校地元住民喜び広がる
(読売10/2)

●九大新生伊都キャンパス開校生き残り世界水準への分水嶺
(西日本10/2)

●九大新生伊都キャンパス開校活性化学生は地域開く黒船
(西日本10/3)

●九大新キャンパス苦肉のルームシェア
(西日本10/4)

●遺伝子の傷を直接読み取り高機能「医薬」開発へ佐々木茂喜教授
(日刊工業10/4)

●伊都キャンパス初の授業始まる
(朝日、毎日10/3)

●多難な船出九大伊都キャンパス
(西日本10/4)

●九大新生伊都キャンパス開校宝の山人が動かす産学連携
(西日本10/4)

●九大伊都キャンパス開校有川副学長に聞く学研都市へ企業誘致
(朝日10/4)

●九大発ベンチャー4億6700万円の増資
(毎日10/5)

●九大移転前原市の工業団地構想どうなる新道路建設
(朝日10/6)

●九大移転シンポ福岡市で開催
(西日本10/6)

●九大開校和やかに祝賀会
(糸島10/6)

●ハーブ活用法主婦らが学ぶ九大公開講座
(朝日10/7)

●ノーベル化学賞受賞者レーン教授に名誉博士号授与
(西日本、毎日10/8)

●私の博多部おこし菊池成明教授
(西日本10/8)

●九大に専門研究施設水素エネルギー
(読売、西日本10/8)

●伊都キャンパス魅力満載九大公開講座専門家2人が講義
(読売10/10)

●CGの国際学会でグランプリを獲得した韓国人留学生崔智英さん
(西日本10/12)

●産学連携地域で支援九大伊都移転フォーラム
(西日本10/12)

●大学COEプログラム九州は3件が順調
(西日本10/12)

●伊都キャンパスIC化ドアを開錠、電子マネー決済
(朝日10/13)

●国際宇宙会議福岡大会/宇宙フェア会長梶山千里氏に聞く
(読売10/13)

●伊都キャンパスを見よう九大が一般に公開
(糸島10/13)

●ハカタユリ講演会大久保敬教授
(西日本10/14)

●九大、中国に事務所
(朝日10/15)

●医を診る外見の印象、大切な要素前原喜彦教授
(朝日10/15)

●「真の報道」は滅びない篠崎彰彦教授
(西日本10/16)

●若田さんと紙飛行機作り
(朝日、西日本10/16)

●広告特集九州大学新キャンパス始動新時代の学術研究都市が誕生
全学共通ICカードプロジェクト安浦寛人教授
(朝日10/17)

●特集九州大学伊都キャンパス
(科学新聞10/19)

●最先端技術にふれる九大オ−プンキャンパス
(糸島10/20)

●九大留学生5人が作品出品周船寺商店街とアートで交流
(毎日、西日本10/21)

●福岡でアジア視野に出口敦助教授
(毎日10/22)

●九州発の人工衛星着々九大と地場企業年度内にも1号機
(西日本10/22)

●中皮腫新治療法探る人工ウィルス活用
(日経10/24)

●世界最高水準の教育研究拠点目指す
(財界九州)

●変形性ヒザ関節症防ぐ九大などとアサヒコーポが靴底開発
(日経10/25)

●九大伊都移転・唐津フォーラム
(西日本10/25)

●シンポジウム「日本の未来、九州の未来」
(西日本10/25)

●医薬の血中滞留性向上集積高め、がん治療に丸山厚教授
(日刊工業10/25)

●福岡の国際宇宙フェアひも使った人工衛生九大・地元企業
(朝日10/25)

●文科省の研究者養成支援九大からは3件採択
(西日本10/26)

●九大など22大学100億円計上漏れ診療報酬
(西日本10/26)

●前原市に2企業進出九大サポートゾーンに
(読売、朝日10/26)

●医を診る「心のケア」大切な使命前原喜彦教授
(朝日10/29)

●第64回西日本文化賞芸術文化部門九大名誉教授平田寛さん
(西日本10/30)

●九大箱崎キャンパスでロケ
(毎日、西日本10/30)

新聞で報道された九州大学【11月】

●産学連携には何でも活用谷川徹知的財産本部副本部長
(日経11/1)

●九大伊都キャンパス1カ月学生は
(朝日11/2)

●断層観測に黄信号江原幸雄教授
(西日本11/2)

●消化器にもがん「幹細胞」森正樹教授
(毎日、西日本、読売11/3)

●医を診るがんとの関連性は深刻前原喜彦教授
(朝日11/5)

●日韓シンポジウム九大図書館と釜山大学主催
(読売11/5)

●幅広げる大学福岡市と近く提携
(朝日11/5)

●大量発生のエチゼンクラゲ「発生源は韓国・中国沖」
(朝日11/7)

●変わる九大伊都キャンパス1カ月競争原理でスペース配分
(毎日11/8)

●寄付者の名校舎につけます
(朝日、読売11/8)

●九大生体膵臓移植へ
(読売、西日本11/8)

●変わる九大伊都キャンパス1カ月人間と環境関係を肌で
(毎日11/9)

●水素ステーション完成九大伊都キャンパス
(朝日、西日本、読売11/9)

●幻のハカタユリ〜復活にかけた軌跡大久保敬教授
(西日本11/10)

●新キャンパス火の用心
(読売11/10)

●変わる九大伊都キャンパス1カ月25ヘクタールに3000人の学生街構想
(毎日11/10)

●助教授はIT取締役岡田昌治助教授
(西日本11/10)

●ミカン廃園に和牛放牧後藤貴文助教授
(日本農業11/10)

●高齢者に優しい地域社会へ小川全夫教授
(西日本11/11)

●医を診る動脈硬化に画期的療法前原喜彦教授
(朝日11/12)

●ミカン廃園に和牛放牧後藤貴文助教授
(日本農業11/10)

●芸工学部生がデザイン案西鉄大橋駅ロータリー改築
(朝日11/15)

●加齢黄斑変性症の新薬九大創薬ベンチャー米で開発に着手
(日経11/16)

●九大アジア総合政策センターが「アジア塾」
(毎日11/17)

●九大と福岡市が相互協力協定
(西日本、読売、毎日、日経、日刊工業11/17)

●九大伊都キャンパス開校祝い花火、バザー
(西日本11/17)

●大学の知財初の信託三菱UFJ
(日経、毎日、西日本11/21)

●医を診るロボット技術が支える前原喜彦教授
(朝日11/19)

●36カ所で石綿を確認九大
(西日本11/19)

●九大でセンター試験英語リスニングの予行演習
(西日本11/19)

●ようこそ九大伊都キャンパスで開校記念イベント
(西日本、朝日11/20)

●農村守る思考必要小川全夫教授
(西日本11/21)

●「日韓カフェ」を開設九大・韓国研と釜山の東西大学
(西日本11/21)

●九大と日立が連携
(日刊工業、西日本、日経、朝日11/22)

●医を診る内科と外科連携必要前原喜彦教授
(朝日11/26)

●脳死判定九大などで移植
(毎日、読売、西日本11/26)

●パキスタン地震支援九大研究員募金
(西日本11/26)

●日韓シンポ亜州代と九大が意見交換
(西日本11/27)

●環境と共生し、広く社会に開かれた新キャンパス公開講座
(読売11/30)


前のページ ページTOPへ 次のページ
インデックスへ