新伊都志摩紀行



今宿篇



◎今宿へのアクセス

 今宿というとまず浮かぶのが、JR今宿駅周辺であり、海岸沿いを走る旧国道二〇二号線と二〇二号線今宿バイパス、そして西九州自動車道などが通る、近年大きく発展した地域です。

 しかし、この校区域の大半は森林であり、二〇二号線今宿バイパスから南へ上ノ原方面に向けて入ると風景は一変します。車なら数分で着く野外活動センターにはキャンプ設備も整い、豊かな山林の自然を楽しむことができます。途中の今宿青木や今宿上ノ原には水田や畑が広がり、市の指定無形民俗文化財である今宿青木獅子舞が正月に奉納される八雲神社、木々の間に糸島平野と今津湾を望むことができる叶岳神社などがあります。


◎古代より守り継がれているゆたかな自然

 また、今宿校区西側の西九州自動車道近くに、六世紀のはじめ頃に築かれたと考えられている全長六十四mの前方後円墳、今宿大塚古墳(国指定史跡)があります。

 一方、北側の長垂海岸は美しく整備されており、夏は市内から簡単に来ることができる海水浴場としてにぎわいます。海岸からは、能古島やその後ろの志賀島など、博多湾の風景を楽しむことができますし、建設が進む新キャンパスも望むことができます。長垂海岸の辺りは、国指定史跡である元寇防塁があります。また、海岸に近い二宮神社では、正月に赤い締め込みの子ども達が神社裏の海岸で清めた玉を持って町内を回る「玉せせり」が行われます。


◎今宿の評判のお店

◆治七のクリームパン◆

TEL (092)-806-4229

 幹線道路沿いには評判のお店もたくさんあります。今宿バイパスを南に入ってすぐのクリームパン屋さんもその一つです。民家風の店内には、いろいろな種類の手作りクリームパンと、奥のギャラリーに個性的な陶器などが並んでいます。ただ、取材で訪ねた日は午前十一時前だったにもかかわらず、クリームパンは既に売り切れでした。



【伊都土地区画整理事業】
 今宿駅から九州大学新キャンパスの玄関口となる新駅西部までの約百三十.四haの面積で進められています。新駅周辺をセンターゾーンとして、商業ゾーン、住宅ゾーンなどが整備される計画で、新駅南側には大型商業施設の出店も計画されています。


【元寇防塁】
 文永の役(一二七四)の後、幕府は、一二七六年三月から約半年間、九州の各国に分担させて、元の再襲来に備え今の香椎から今津までの約二十kmにわたって防塁を築きました。担当した国の違いが、部分ごとの構造の違いに現れています。弘安の役(一二八一)の際、再び攻めてきた元の博多への上陸を防ぐのに効果があったとされています。国指定史跡。
(今津元寇防塁にある福岡市教 育委員会資料等による)


今宿の人口:一一、一八八人  (平成十六年九月末現在)
三年間で約六百人増えています。
就業者数は、サービス業、卸・小売業などが約五十六%大半で、建設・製造業も約二十五%にのぼります。


野外活動センターの入り口。市街地から車で数分で、山林の自然を楽. しむことができる。 この日、野外活動センターには幼稚園児一行が遊びに来ていた。


長垂海岸からの眺め。(左から)今山、毘沙門山、能古島、志賀島が静かな博多湾に浮かぶ。


 JR 今宿駅  七寺川  今宿野外活動センター
 長垂海岸緑地と歩道  三菱電気福岡体育館



前のページ ページTOPへ 次のページ
インデックスへ