Research Results 研究成果

大腸がんの進化原理を解明!がんに対する予防と新しい治療法へ期待

2016.02.19
研究成果Life & Health

 九州大学病院別府病院の三森功士教授と、HPCI 戦略プログラム 分野1「予測する生命科学・医療および創薬基盤」プロジェクトの東京大学医科学研究所の新井田厚司助教、宮野悟教授、および大阪大学大学院医学系研究科の森正樹教授らの研究グループは、大腸がんが非常に多様な遺伝子変異を持つ、不均一な細胞集団から構成されていること、またがん細胞の生存とは関係のない遺伝子変異の蓄積による「中立進化」よってこのような腫瘍内不均一性が生まれることを明らかにしました。今回の成果は、がんに対する新しい治療法や治療戦略を生み出すための基盤になると期待されます。
 本研究の成果は2016年2月18日(木)午前11時(米国太平洋時間)に米国学術誌「PLOS Genetics」で掲載されました。

がんの進化のシミュレーションの可視化。
(A)成長するがん(B)増殖曲線(C)遺伝子変異パターン。

本研究により提唱された大腸がん進化のモデル図

研究者からひとこと

多様性のある末期がんでは、強力な抗がん剤で根絶を目指すのではなく、力の弱い中立変異遺伝子を対象に根気よく複数回の治療を重ねて、病気の進行を遅らせる『がんと共存する』も理論上は可能なのです。

論文情報

Integrated Multiregional Analysis Proposing a New Model of Colorectal Cancer Evolution ,PLOS Genetics ,
10.1371/journal.pgen.1005778

研究に関するお問い合わせ先