トピックス
公開日:2007.11.19
東アジア環境問題プロジェクト 動き出す
トピックス
中国・韓国などの経済発展は、東アジア及び日本に大きな利益をもたらすと同時に、急激な環境悪化を引き起こしています。九州大学は、2011年に迎える百周年記念事業の一環として「東アジアの環境問題」に全学で取り組むこととし、優れた研究者を全学から集めてテーマごとに複数のチームを組織して、国際間産学連携プロジェクトとしてスタートしました。 【梶山総長の挨拶】 きれいな水は、人が生きていく上で石油より重要と言える。東アジアの環境問題は、もはや待ったなしの状況にあり、その解決には日中韓の協力が必要。九州大学には、環境に関する研究で実績ある研究者が多数おり、これを組織化して環境改善に成果をあげ、アジアだけでなく世界に情報発信したい。 |
写真上:研究者による報告の様子
写真下:上海交通大学の取組について説明する孔教授