Admissions 入試・入学
九州大学受験資格審査実施要項
令和7(2025)年度入学者選抜
大学入学資格の弾力化に伴う『個別の受験資格審査』について
本学へ学校教育法施行規則第150条第7号により出願する者については、事前に個別の受験資格審査を受けなければいけません。受験資格を認められた場合に限り出願が認められますので、志願者は「九州大学受験資格審査実施要項」により所定の手続きを行ってください。
なお、申請等の詳細については申請先に問い合わせてください。
九州大学受験資格審査実施要項
九州大学へ学校教育法施行規則第150条第7号により出願する者については、事前に個別の受験資格審査を受け、受験資格を認められた場合に限り出願を認めるものとします。
受験資格審査等は入学試験実施委員会が下記により実施します。
1.申請期間及び申請書類の送付先等
本学の個別の受験資格審査により受験資格の認定を受けようとする者は、以下の申請期日までに申請するものとします。
申請書類を郵送する場合は、必ず書留郵便とし封筒表面に「大学受験資格認定書交付申請」と朱書してください。
申請期限
①国際入試(教育学部)、総合型選抜Ⅰ・Ⅱ…7月19日まで
②一般選抜、私費外国人留学生入試(4月)…9月20日まで
ただし、大学入学共通テストの出願受理後において、志望大学を本学へ変更し、出願する者は、1月20日まで申請を認めます。
申請先
2.受験資格審査の対象者
受験資格審査の対象者は、高等学校段階を有する外国人学校を卒業した者又は卒業見込みの者とします。
ただし、これら以外の者であっても、各種学校などでの学修歴及び社会での実務経験等が、高等学校卒業と同等以上であることを客観的に確認できるものについては、受験資格審査の対象とします。
3.申請手続
次の書類を取り揃え申請してください。
(1)本要項2.の本文に該当する者
[1]受験資格認定書交付申請書 Word / PDF
[2]当該学校の教育が12年の課程であることを証明できるもの
[3]当該学校の教育内容等を証明できるもの
[4]卒業証明書又は卒業見込証明書
なお、[2]及び[3]については不要の場合があります。
4.受験資格審査の方法及び審査期間
受験資格審査は、申請書類により行います。
なお、審査は原則として申請期限①の分は7月末日、②は9月末日(ただし書きの場合にあっては、1月20日)までに行います。
受験資格認定書交付申請書ダウンロード
5.受験資格審査基準
(1)本要項3.(1)の申請者
申請者の当該学校の教育内容等が高等学校学習指導要領に準じているかを精査し、高等学校と同等以上であるかを審査します。
当該学校の年間及び週当たりの授業時間数、履修する主要教科・科目及び卒業までに必要な単位数が、高等学校学習指導要領に定める標準授業時間数、すべての生徒に履修させる各教科・科目及び卒業までに習得させる単位数と同等以上であること。
(2)本要項3.(2)の申請者
申請者の学修歴及び社会での実績等について精査し、高等学校卒業と同等以上の学力があるかを審査します。
6.受験資格審査の結果
受験資格審査の結果は、申請期限①の分は7月末日、②は9月末日(ただし書きの場合にあっては、1月20日)までに申請者宛に郵送により通知します。受験資格を認められた者については、「九州大学受験資格認定書」を同封します。
7.九州大学入学者選抜試験の受験について
「九州大学受験資格認定書」の交付を受けた者は、本学の入学者選抜試験に出願し選抜試験を受験することができます。出願の際は、必ず「九州大学受験資格認定書(写)」を添付してください。
8.その他
この要項は、平成15年9月19日から施行します。
この要項は、平成16年5月25日から施行します。
この要項は、平成20年7月16日から施行します。
以下に掲げる朝鮮学校の卒業(見込み)者は、本要項3.(1)の[2]及び[3]の書類については、不要とします。
北海道朝鮮初中高級学校
東北朝鮮初中高級学校
茨城朝鮮初中高級学校
東京朝鮮中高級学校
神奈川朝鮮中高級学校
愛知朝鮮中高級学校
京都朝鮮中高級学校
大阪朝鮮中高級学校
神戸朝鮮高級学校
広島朝鮮初中高級学校
山口朝鮮高級学校
九州朝鮮中高級学校