About 九州大学について

総長室


 
総長メッセージ
石橋達朗
九州大学総長
石橋 達朗

 
 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。九州大学教職員一同、心よりお祝い申し上げます。また、大変な受験の時期をずっと見守り、支え励ましてこられたご家族、友人、関係者の方々にも心よりお喜び申し上げます。
 今年度の学部新入生は留学生26名を含む2,612名です。
 本日はご来賓として、本学の卒業生で九州大学に多大なご支援を下さり、また名誉博士でもある米国在住のロバート・ファン博士をお迎えし、ビデオメッセージをいただきます。
 2019年末から続く新型コロナウイルス感染症は、この5月から「5類感染症」に引き下げられ、多くの感染防止対策が緩和されてきています。本日の入学式もパンデミック以前の形で新入生が一堂に会し、式典が行われることを心より嬉しく思います。
 皆さんの高校生活は新型コロナウイルス感染症のパンデミックと時期を同じくして行動変容を迫られ、数々の制限の中でパンデミック以前の高校生とは違った高校生活だったと思います。多くの楽しい交流が出来なくなり、残念で悔しい思いをされたのではないでしょうか。それでも学業にいそしみ、大学受験に挑戦し本日、大学生になられました。入学された皆さんを九州大学は心から歓迎いたします。

 皆さんはなぜ九州大学で学ぶことを選ばれたのでしょうか。
 大学教育とは、自分自身で初めて自分が学びたいことを選択し、その学問を究め、深め、やり抜き、体系的な知識にするということだと考えます。そして、それを基に自分の考えを導き出し、発展させ形にして社会活動に役立てるのです。
 大学は長い歴史と伝統の中で築かれ培われた「知の塊」です。その集積された「知」から学び、それを次の世代に伝え、新しい知見を生み出すことがここに集う私たちの使命です。そして今日から皆さんはその一員なのです。本学の長い歴史と伝統の中で、幅広い研究分野で培われ蓄積された知識と研究が、皆さんの学問に対する好奇心、探求心を掻き立てることを信じています。
 皆さんがなぜ九州大学で学ぶことを選択したのか、そのことを折に触れて思い出して下さい。そこに皆さんの「学び」の原点があります。自分が選択した学びに真摯に向き合い、それを深め、目指した学びを全うして下さい。私たち教職員も共に皆さんの学びを支え、その学びを保証します。