Campus Life キャンパスライフ

インターンシップ

就職支援について

インターンシップ

インターンシップとは、学生の皆さんが企業・官公庁等において自分の専門分野や将来のキャリアに関連する就業体験を行う制度のことです。在学中に実社会に触れることで、自己の職業適性や将来設計について考える良いきっかけとなり、就職先として、自身の希望により沿った企業等の選択が可能となるという効果もあります。

インターンシップ募集一覧

学務部キャリア・奨学支援課キャリア・就職支援係に案内のあったインターンシップ情報を下記にてお知らせします。参加希望者は、案内に従って、各自手続きを行ってください。
(キャリア・就職支援係を通じてエントリーが必要な場合もあります。)

随時、更新します。
キャリア・就職支援係(gascareer2@jimu.kyushu-u.ac.jp)まで問い合わせされる際は、氏名・所属部局・学生番号を必ずメールに明記して下さい。
インターンシップへ参加される方は「学生教育研究災害傷害保険(学研災)附帯賠償責任保険Aコース」または同種の保険への加入をお願いします。尚、保険は生協で加入できます。
インターンシップに参加する前に、所属する学部の学生係に「インターンシップ届出書」の提出もお願いします。なお、届出書の様式は、各学部、学府で異なりますので、所属の学生係にお尋ねください。
 

大学(キャリア・奨学支援課キャリア・就職支援係)を通じて申し込むインターンシップ

申し込みたい官公庁や企業等が一覧にない場合でも、
申し込み方法が大学経由(大学推薦)となっていた場合は対応します。

 

九州インターンシップ推進協議会インターンシップ

「令和5年夏季インターンシップ」は全学年を対象としたインターンシップです。
(企業によって受入学年等の条件がある場合があります)
このインターンシップは3日~2週間程度のインターンシップです。
※障害のある方や留学生も参加できるものがあります。対象企業をお知らせいたしますので、キャリア・就職支援係までご相談ください。

※コロナ禍により記載内容から変更になる可能性や急なキャンセルになる場合があります。
 予めご了承ください。

各受入企業情報は、九州インターンシップ推進協議会HPり確認してください。
ログインする際に必要なユーザー名・パスワードは学生限定ページ及び九州大学学生ポータルにてお知らせしております。 ★概要はこちら

【応募方法】
「令和5年夏季インターンシップ申込書」に必要事項を記入し学務部キャリア・奨学支援課キャリア・就職支援係あてにメールで提出してください。

【提出先】
アドレス:gascareer2@jimu.kyushu-u.ac.jp
件  名:令和5年夏季インターンシップ参加希望
本  文:①所属学部(学府)
     ②課程・学年
     ③氏名

【応募期間】
2023年5月16日(火)8:00 ~ 5月26日(金)
先着順です。また、8:00以前の応募は受け付けません。ご注意ください。

【問合せ先】
学務部キャリア・奨学支援課キャリア・就職支援係
TEL:092-802-5899
E-mail:gascareer2@jimu.kyushu-u.ac.jp

 

 

 

経済同友会インターンシップ

チラシ拡大版

今年度も「経済同友会インターンシップ」の実習生を募集します!
大手企業での充実した夏のインターンシップに参加することができる貴重な機会です。
下記詳細をご確認の上、奮ってお申込み下さい。

令和5年度経済同友会インターンシップ 募集要項
令和5年度経済同友会インターンシップ 一覧表
令和5年度経済同友会インターンシップ 申込書

 概要 「経済同友会インターンシップ」とは、一般社団法人経済同友会インターンシップ推進協会と連係した、低年次学生を対象としたインターンシップです。
実習期間は1週間~1か月程度で、交通費や宿泊費が支給されます。
また、条件を満たした場合、実習生には単位認定がされます。
 対象 学部1・2年生
 実習先企業 ・コニカミノルタ株式会社
・デュポン株式会社
・イオン株式会社
・株式会社シグマクシス
・株式会社小松製作所
・日本航空株式会社
・双日株式会社
・武田薬品工業株式会社
・東日本旅客鉄道株式会社(建築)
・第一生命保険株式会社

※4/26追記 東日本旅客鉄道株式会社の募集区分が「土木・建築」から「建築」に変更となりました。
※5/8追記 第一生命保険株式会社の実施方法が、完全対面に変更となりました。
※5/16 イオン株式会社補足資料
 申込方法 「募集要項」を確認し、「申込書」を学務部キャリア・奨学支援課キャリア・就職支援係へExcel形式のま、メールで提出してください。

件名:経済同友会インターンシップ申込
提出先:gascareer2@jimu.kyushu-u.ac.jp
期限:令和5年5月31日(水)

※申込から3営業日以内に受付完了の返信メールが来ない場合は、申込メールを受信できていない可能性がありますので、お手数ですがお電話下さい。

 

【問合せ先】
学務部キャリア・奨学支援課キャリア・就職支援係
TEL:092-802-5903
E-mail:gascareer2@jimu.kyushu-u.ac.jp

 

研究インターンシップ (修士・博士向け)

本学では、イノベーション創出を担える高度理工系人材育成として、「一般社団法人 産学協働イノベーション人材育成協議会」(以下「C-ENGINE」という)に加盟し、理工系大学院生(修士・博士)を対象に、中長期研究インターンシップを推進しています。

※九州大学ではコーディネーターがご希望に添って支援しています(研究テーマ設定、開始時期や期間、エントリーシートの書き方、就職支援など)。

【参加のプロセス】
1.C-ENGINEに、アカウント登録 
2.九州大学の担当者から、参加までの流れについて、メールを送付します。

※数理学府と連携し数理系インターンシップを推進しています。

・体験学生によるアドバイスが受けられます

体験学生の参加レポートはこちら

【お問い合わせ先】
学務部キャリア・奨学支援課キャリア・就職支援係(伊都センター1号館2階)
E-mail:gascareer3@jimu.kyushu-u.ac.jp
TEL:092-802-5905

 

ジョブ型研究インターンシップについて(博士向け)

【ジョブ型研究インターンシップ概要】

●研究遂行の基礎的な素養・能力を持った博士後期課程学生が対象
●長期間(2か月以上)かつ有給の研究インターンシップ
●正規の教育課程の単位科目として実施

本学で、ジョブ型研究インターンシップに参加している学府は以下の通りです。
申込み等詳細は各学府にご確認ください。
【応募可能な学府/問い合わせ先】
●人間環境学府/人文社会科学系事務部学生課学務支援係 TEL:092-802-6381
●理学府、数理学府、システム生命科学府/理学部等事務部教務課 TEL:092-802-4039
●工学府、システム情報科学府/工学部等教務課学生支援係 TEL:092-802-2736

 

その他のインターンシップ

個人応募インターンシップ  (九州大学キャリア・就職支援システム)
 九州大学キャリア・就職支援システム ログイン方法  利用方法

障害者向けインターンシップ

【お問い合わせ先】
学務部キャリア・奨学支援課 キャリア・就職支援係
E-mail:gascareer2@jimu.Kyushu‐u.ac.jp
TEL:092-802-5897