キャリア・就職支援
就職支援について
各種就職情報サイト
各種就職情報サイトのリンク
近年の傾向として、各就職情報サイトや企業のホームページ上のみで求人情報を公開している企業が増えています。この場合、大学あてに求人票が届くことはありませんので、各自で興味のある企業のホームページ等をチェックしたり、自分にあった就職情報サイトを利用するようにしてください。 また、各都道府県には、学生を対象としたハローワーク「学生職業センター」等無料で利用できる施設があり、求人情報の提供・就職活動の支援を行っています。
●令和3年3月卒業・修了予定の進路未内定の方へ
福岡県若者就職支援センター及び新卒応援ハローワークでは、令和3年3月卒業・修了予定の進路未内定者の方に対する就職支援を行っています。
詳細は下記URL、またはチラシをご確認ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/wakamonoshinsotsu.html
●公的機関(ハローワーク)
●情報サイト
※登録後、各種情報サイトから数多くのメールが届くため、全学基本メールではなくGmail等のフリーメールで登録することをお勧めします。
- 日経就職ナビ・キャリタス就活
- マイナビ
- リクナビ
- あさがくナビ
- ダイヤモンド就活ナビ
- Qナビ
- ユニクリナビ
- インターンシップガイド
- 障がい者の就職情報「Web Sana」
- アカリクWEB(大学院生専用サイト
- アクセス就活
- 就職ウォーカーNet
- dodaキャンパス
●情報サイト(職種別)
●地方公共団体