研究成果
- 2021.01.19 研究成果 農学
- 代用乳を多給して黒毛和種メス仔牛の初産分娩月齢の早期化に成功
- 2021.01.15 研究成果 医歯薬学
-
老化細胞を選択的に除去するGLS1阻害剤が加齢現象・老年病・生活習慣病を改善させることを証明
- 2021.01.12 研究成果 理学
- 薩摩硫黄島における鉄チムニーマウンドを発見
- ~初期地球海底のモダンアナロジー~
- 2021.01.12 研究成果 医歯薬学
- 触っただけで痛みがでるのはなぜ?
- ~厄介な痛みに重要な神経細胞を特定~
- 2021.01.08 研究成果 理学
- 中性子寿命の謎、解明に向けた新実験が始動
- -第3の手法により中性子寿命問題の解明に挑む-
- 2021.01.05 研究成果 工学
- 高性能純青色有機EL素子の開発に成功!
- 2020.12.25 研究成果 医歯薬学
- 分解されない、ホンモノそっくりの糖脂質アナログを開発
- -分子設計を巡る積年の課題を有機合成で解決-
- 2020.12.23 研究成果 理学
- 山間部の風力資源予測に対する大気安定度の影響解明に成功
- 2020.12.23 研究成果 工学
-
光応答性有機結晶による近赤外-可視波長変換と光スイッチングを実現
- ~極性結晶の光誘起“固―液”相転移を利用する光コンピューター要素技術~
- 2020.12.22 研究成果 医歯薬学
-
DNA複製が困難な領域のストレスからゲノムを守る新しい経路を発見
- ~ゲノム安定性維持機構の全容解明に期待~
- 2020.12.22 研究成果 理学
- 低流量走査電子線散乱法による脂質膜の局所構造の解析
- −脂質ラフト様の膜ドメイン内部に複数の下部構造が存在することを発見−
- 2020.12.21 研究成果 人文・社会科学
-
コロナ禍の食料廃棄行動への影響を解明
- 〜「新しい日常」での持続可能な食生活に向けて〜
- 2020.12.21 研究成果 人文・社会科学
- 生後12か月の赤ちゃんも「自分の顔」を認識している
- 2020.12.17 研究成果 医歯薬学
- 卵子をかたち作る遺伝子群を同定
- 〜卵細胞質の大量作製が可能に〜
- 2020.12.10 研究成果 理学
- PM2.5削減とCO2濃度増加により地球温暖化は急拡大することを解明
- — 大気汚染物質・温室効果ガス両者の排出量同時削減が必須 —
- 2020.12.10 研究成果 理学
- マテリアルズ・インフォマティクス活用により新しいウルツ型結晶構造強誘電体新材料を発見
- ~ 非鉛圧電材料開発のためのブレイクスルー ~
- 2020.12.08 研究成果 理学
- 大量絶滅と恐竜の多様化を誘発した三畳紀の「雨の時代」
- 〜日本の地層から200万年にわたる長雨の原因を解明〜
- 2020.12.08 研究成果 理学
- 太陽系形成より古い有機分子を炭素質隕石から検出
- ~ただ古いだけじゃない!太陽系に存在する有機物生成に不可欠な分子~
- 2020.12.07 研究成果 医歯薬学
- 統計物理学の視点で細胞集団の振る舞いを理解する
- 2020.12.01 研究成果 工学
-
高分子鎖の接着初期素過程の直接観察に成功
- -単一高分子鎖の非可逆吸着現象から革新的接着技術の構築へ-