EVENTS
公開日:2023.01.19
公開講座 キャンパス外 申込受付終了
=個人、組織を狙うサイバー攻撃からどのように身を守るか?=
九州大学サイバーセキュリティセンターでは、インターネットの発展・進化に伴い身近に迫るサイバー犯罪の脅威やその対策について、事例をもとに専門家による市民向けの公開講座を実施しています。今回は、学校現場で「オンライン授業」が導入され各家庭でネットワークを利用する機会が増大している背景から、インターネットサービスプロバイダ、福岡県警、大学教員を講師に、一般の教員や保護者を対象とした「個人、組織を狙うサイバー攻撃からどのように身を守るか?」というテーマで講座を開催いたします。
対象 | 一般向け、高校生向け、在学生・教職員向け、その他 |
---|---|
開催日時 | 2023.02.05 (日) 13:30 ~ 2023.02.05 (日) 16:30 |
開催場所 | キャンパス外 |
会場名 | リファレンス駅東ビル 3階 会議室H-1 |
会場の住所 | 福岡市博多区博多駅東1丁目16-14 |
定員 | 先着 40名 |
参加費 | 無料 |
イベント詳細 | 【プログラム】 13:30-13:40 開会あいさつ 13:40-14:30 サイバー犯罪の現状と対策(福岡県警察 福本 正義) 14:35-15:25 サイバーセキュリティにおける組織対策について((株)QTnet 江川 哲也) 15:30-16:20 サイバー攻撃事例の紹介(九州大学 岡村 耕二) 16:25-16:30 閉会あいさつ ※プログラム詳細は下記HPよりご確認ください。 【主催】九州大学 サイバーセキュリティセンター 【共催】福岡県警察 サイバー犯罪対策課 【後援】福岡市 |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり [Webサイト] ※下記の事前申込フォームよりお申込みください。 https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=iV9x12qT90q7daV6yZZG-kFNUuLuoqFBqrx4uv8tAf5UOE9QQllJQVc0SVhXMFFSTU1ZQkVYNDdGSS4u |
申込受付期間 |
2023.01.19 (木) - 2023.02.03 (金) |
お問合せ先 |
担当:九州大学 サイバーセキュリティセンター |
ホームページ | https://cs.kyushu-u.ac.jp/blog/event/2023/01/18/secu_talk_2023/ |
公開期間 | 2023.01.19 (木) - |
関連データ |