Events イベント

  • トップページ
  • イベント
  • 言総研 国語セミナー「「意味」か「意図」かーー中国思想に流れる2つの言語観」「「剽窃」か「オマージュ」かーー『唐詩選国字解』の諸問題」

言総研 国語セミナー「「意味」か「意図」かーー中国思想に流れる2つの言語観」「「剽窃」か「オマージュ」かーー『唐詩選国字解』の諸問題」

講演会等 申込受付終了

 このたび,言語運用総合研究センターでは下記のとおり社会連携特別セミナーを開催いたします。ぜひ,この機会に,多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。(国語教員に限らず、どなたでもご参加になれます)

*対面とZoomのハイブリッド開催です。

対象 一般向け、在学生・教職員向け
開催日時 2023.02.24 (金) 14:30 ~ 2023.02.24 (金) 16:30
開催場所 キャンパス外
会場名 対面:天神ビル11階9号会議室
会場の住所 福岡市中央区天神2-12-1
定員 先着   120名    ※ 対面の定員です
参加費 無料
イベント詳細 (1)藤井 倫明先生 (九州大学准教授=中国哲学史)
 「意味」か「意図」かーー中国思想に流れる2つの言語観
 中国の儒教には「経書」として尊ばれている書籍群がありますが、この「経書」に対する解釈は一様ではなく、歴史上、種々異なる解釈が出現しています。では、なぜ同じ儒教でありながら、こうした解釈の違いが生じるのでしょうか。今回の講義では、テキスト(言葉)の持つ「意味」と「意図」という二つの側面に注目し、言語観の違いという視点から中国思想における「経書」解釈の問題を考えてみたいと思います。

(2)静永  健先生 (九州大学教授=中国文学)
 「剽窃」か「オマージュ」かーー『唐詩選国字解』の諸問題
 江戸時代に大ベストセラーとなったのが明の李攀龍撰と言われる『唐詩選』ですが、その最大の火付け役となったのが服部南郭の講義録と言われる『唐詩選国字解』という書物です。これら二つの書籍には、当時の中国と江戸の「出版」に絡んだ複雑な裏事情があります。しかし、その大流行の原因を作ったキーマンは、何と明末の上海に生きた「盲目の読書家」でした。この驚異の異人をご紹介しましょう。
申込方法 事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScNb1pmsexmvXFdgN7d8Sa4Oc5Rv2wD5nhjJlORKmNyQYu1Sw/viewform?usp=sf_link

(1)対⾯︓福岡市中央区天神2-12-1 天神ビル11階9号室 (定員120名 開場14時00分)
(2)オンライン︓Zoom(定員300名 ⼊室⽤のリンクは開催1週間ほど前にメールでお送りします)
申込受付期間 2023.01.31 (火) -
2023.02.22 (水)
お問合せ先

担当:言語運用総合研究センター
Mail:cslpstuff★gmail.com
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ https://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~cslp/
公開期間 2023.01.31 (火) -
関連データ

poster20230224.pdf (426KB)

  • トップページ
  • イベント
  • 言総研 国語セミナー「「意味」か「意図」かーー中国思想に流れる2つの言語観」「「剽窃」か「オマージュ」かーー『唐詩選国字解』の諸問題」