Events イベント

  • トップページ
  • イベント
  • 第2回 九州-ベトナム農学フォーラム 「持続的で環境にやさしい農業の開発」 ~ポストSDGsを見据えた日越協働連携へ向けて~

第2回 九州-ベトナム農学フォーラム 「持続的で環境にやさしい農業の開発」 ~ポストSDGsを見据えた日越協働連携へ向けて~

講演会等 申込受付終了

九州大学熱帯農学研究センターは、在福岡ベトナム領事館と共催で農業・環境に関する日越国際フォーラムを開催しています。第2回のフォーラムでは、ベトナム各省の農業関係者をお招きし、九州大学にて対面形式で実施します。
第1部では、福岡を拠点に持続的な農業に関する先駆的な研究・事業・営農に取り組まれている4名の方にご講演いただきます。続く第2部では、ベトナム各省が抱える農業の課題と展望についてご紹介いただきます。総合討論では、農業・環境分野における『シーズ&ニーズ』の意見交換と将来的な日越協働連携の可能性について協議します。

対象 一般向け
言語 日本語・ベトナム語の逐語訳により進行します
開催日時 2024.03.15 (金) 09:30 ~ 2024.03.15 (金) 17:30
開催場所 伊都キャンパス
会場名 ジョナサン・KS・チョイ文化館, 中山ホール
会場の住所

MAP

福岡市西区元岡744
定員 先着   80名
参加費 無料
イベント詳細 9:30 開会あいさつ
     在福岡ベトナム総領事館 総領事 Vu Chi Mai 氏
     九州大学大学院農学研究院長 中尾 実樹 氏

10:10-12:10
〈第1部〉九州発 持続可能な農業に向けた実践的なシーズの紹介
 1「株間除草の考え方と実際 ~アイガモ水稲同時作とホウキング~」
   合鴨家族古野農場 農家・博士(農学) 古野 隆雄 氏

 2「ソーラーシェアリングを軸とした持続可能な一次産業と農村の実現」
   株式会社アグリツリー 代表取締役  西 光司 氏

 3「土壌微生物利用によるシュレッダー古紙を用いた土づくり」
   九州大学熱帯農学研究センター 准教授  松元 賢 氏

 4「有機性廃棄物の循環利用における濃縮バイオ液肥の貢献と展開方向」
   九州大学大学院農学研究院 教授  矢部 光保 氏

14:00-16:00
〈第2部〉ベトナム持続可能な農業に向けた課題と技術的なニーズ
 「ベトナムの地方各省における農業の現状・課題の紹介」 各省の農業関連代表者

16:10-17:10
〈総合討論〉
 「農業・環境分野における今後の日越協働連携について」

17:20 閉会あいさつ
     九州大学熱帯農学研究センター長 百村 帝彦 氏
申込方法 事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
※以下の申込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/JGYHCWssgvcGgjq37
申込受付期間 2024.02.26 (月) -
2024.03.11 (月)
お問合せ先

担当:九州大学熱帯農学研究センター
Mail:ita-lab★agr.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ https://www.tropic-agr-kyushu-u.jp/%e7%ac%ac2%e5%9b%9e-%e4%b9%9d%e5%b7%9e%ef%bc%8d%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e8%be%b2%e6%a5%ad%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a0-%e3%80%8c%e6%8c%81%e7%b6%9a%e7%9a%84%e3%81%a7/
公開期間 2024.02.27 (火) -
関連データ

第2回 九州―ベトナム農業フォーラム 開催周知ポスター.pdf (1168KB)

  • トップページ
  • イベント
  • 第2回 九州-ベトナム農学フォーラム 「持続的で環境にやさしい農業の開発」 ~ポストSDGsを見据えた日越協働連携へ向けて~