Events イベント
MIRAIは、2015年10月の日本・スウェーデン学長サミットをきっかけに活動がスタートした、両国大学の研究・教育・イノベーションを推進するプラットフォームです。九州大学はコンソーシアム創立当時から加盟しており、2024年1月からは日本側幹事校を担当しています。また、本学のストックホルム・リエゾンオフィス(欧州拠点)が現地窓口となり、両国のサポートを進めています。
今回、このMIRAIが新しく第3期(2024-2026)のキックオフとしてオンラインシンポジウムを開催します。このイベントは一般公開され、アカデミア、産業界、研究資金提供機関や政府部門をはじめ、幅広い参加を強く歓迎いたします。
対象 | 一般向け、在学生・教職員向け、その他 |
---|---|
言語 |
英語(通訳なし) |
開催日時 | 2024.09.04 (水) 16:00 ~ 2024.09.04 (水) 18:00 |
開催場所 | キャンパス外 |
会場名 | オンライン(Zoom) |
会場の住所 | |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
イベント詳細 | シンポジウムでは、MIRAIが定める「グローバルチャレンジ」と呼ばれる中核となる活動を紹介します。グローバルチャレンジでは、SDGsに基づく研究交流テーマを設定し、研究者と学生(特にPhD学生)へ学際的な交流機会を提供していくものです。 また、今回のシンポジウムでは外部から基調講演をお招きし、日スウェーデンにおける学術連携・産学連携をさらに推進するきっかけとします。 【プログラム】 1.開会あいさつ 2.祝辞(予定) ・在スウェーデン日本国大使館 ・在日スウェーデン大使館 3.基調講演(予定) ANAホールディングス サステイナビリティ推進部マネージャー 兼 B777機長 4.プレゼンテーション:グローバルチャレンジの紹介 5.閉会あいさつ 【言語】英語(通訳なし) |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり [Webサイト] ※下記のMIRAIホームページにて、事前の確認事項をご一読の上、お申し込みください。 https://www.mirai.nu/mirai-2024-2026-kick-off/ |
申込受付期間 |
2024.08.05 (月) - 2024.09.04 (水) |
お問合せ先 |
担当:国際部国際企画課国際連携係(MIRAI日本側事務局) |
ホームページ | https://www.mirai.nu/mirai-2024-2026-kick-off/ |
公開期間 | 2024.08.06 (火) - |
関連データ |