Events イベント

第20回有機光エレクトロニクス産業化研究会

講演会等 申込受付終了

有機光エレクトロニクス産業化研究会では、有機光エレクトロニクス関連の研究開発や市場動向について、最新情報を発信します。
今回は、「有機光デバイスの解析・分析技術」をテーマとする講演会を開催します。皆様のご参加をお待ち申し上げております。

対象 一般向け、在学生・教職員向け
開催日時 2025.02.21 (金) 13:30 ~ 2025.02.21 (金) 17:30
開催場所 キャンパス外
会場名 福岡県中小企業振興センター
会場の住所

MAP

福岡市博多区吉塚本町9-15
定員 なし
参加費 無料    ※ 交流会(17:45~)参加費:3,000円
イベント詳細 ●プログラム
講演①「有機光デバイスの光電物性評価」
    大阪公立大学大学院工学研究科物質化学生命系専攻 特任教授 内藤 裕義 氏    
講演②「回転型 Kelvin Probe による分子配向形成の分析と配向制御法の提案」
    信州大学工学部電子情報システム工学科 助教 大原 正裕 氏
講演③「QDや有機材料のダメージレス電子顕微鏡観察事例の紹介」
    株式会社住化分析センター 千葉ラボラトリー 材料解析グループ(筑波) 飯田 隆斗 氏 
講演④「有機光デバイスの解析・分析技術」
  株式会社東レリサーチセンター 表面科学第一研究室長 宮本 隆志 氏
講演⑤「i3-opera 解析環境のご紹介」
有機光エレクトロニクス実用化開発センター 研究員 小林 慎一郎 
 
●開催日時:令和7年2月21日(金)13:30~17:30(講演会)
                 17:45~(交流会)
●開催場所:福岡県中小企業振興センター 401会議室(講演会)
                    303会議室(交流会)
●参加費:講演会:無料
     交流会:3,000円
申込方法 事前申し込みの必要あり
[FAX、E-mail]
※申込先・お問い合わせ先:下記の宛先に、FAXまたはE-mailでお申込下さい。
公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団内 有機光エレクトロニクス産業化研究会 事務局 彌永、山崎
メール i3-opera@ist.or.jp
FAX 092-805-1851 (TEL 092-805-1850)
申込受付期間 2025.01.14 (火) -
2025.02.14 (金)
お問合せ先

担当:最先端有機光エレクトロニクス研究センター(OPERA)
電話:092-802-6920
FAX:092-802-6921
Mail:i3-opera★ist.or.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

※お申込みにつきましては申込方法欄の特記事項をご覧ください。
ホームページ
公開期間 2025.01.15 (水) -
関連データ

第20回案内チラシ.pdf (655KB)