Events イベント

長崎に原爆が投下されて約80年経過し、被爆の現状を直接知る方々も少なくなりました。
今回、長崎から被爆体験をした方を講話者に迎え、伊都キャンパスで講話会を開催します。
被爆者の声を直接聞くことができる大変貴重な機会です。被爆体験講話を聞き、平和について改めて考えてみませんか?
※大雨などにより公共交通機関が運航中止した場合にはイベントは中止になります。
| 対象 | 一般向け、高校生向け、小・中学生向け、在学生・教職員向け、その他 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2025.05.24 (土) 13:00 ~ 2025.05.24 (土) 17:00 | 
| 開催場所 | 伊都キャンパス | 
| 会場名 | 中央図書館4階 スカイ きゅーとコモンズ | 
| 会場の住所 | 福岡市西区元岡744 | 
| 定員 | 先着 80名 ※ オンラインは1000人まで参加可能です。 | 
| 参加費 | 無料 | 
| イベント詳細 | 第一部:13時00分~15時10分 1. DVD「ナガサキの少年少女たち」上映 2. 被爆体験講話(講話者:三瀬 清一朗氏) – 長崎県から講話者をお招きし、ご自身の体験をお話ししていただきます。 3. 質疑応答(日本語もしくは英語で質問可能です) 第二部:15時30分~17時00分 (対面参加者対象) 1.折り紙ワークショップ  | 
                                
| 申込方法 | 
                                                                             事前申し込み不要                                                                                                                ※オンラインで視聴される場合のみ、事前登録をお願いします。なお、折り紙ワークショップは対面の参加者が対象となっています。 オンライン参加者用事前登録フォーム: https://kyushu-u-ac-jp-global.zoom.us/webinar/register/WN_bmBVpTZ4Qa-4xC0zivcqNw  | 
| 申込受付期間 | 
                                        2025.05.08 (木)  - 2025.05.24 (土) ※オンラインで視聴される場合のみ事前登録をしてください。対面で参加される場合には登録の必要はありません。  | 
                                
| お問合せ先 | 
                                     担当:国際部留学課受入戦略係  | 
| ホームページ | |
| 公開期間 | 2025.05.08 (木) - | 
| 関連データ |