Events イベント
【本イベントは、九州大学の学部生・大学院生を対象としています】
(公財)福岡アジア都市研究所(URC)は、福岡市役所のシンクタンクとして、都市政策に関する調査研究や国内外各都市の情報収集・分析などを行っています。
今回のセミナーでは、URCがこれまで行った「総合研究」をとおしての福岡市との関わりや、各種データをもとに福岡市の特徴や国際都市の中での立ち位置などについて、説明します。研究所の役割や活動内容から、福岡市という「まち」についての理解を深め、これからの研究活動などにお役立て頂ければと思います。
皆さまのご参加をお待ちしています。
主催: 公益財団法人福岡アジア都市研究所
共催: 九州大学人社系協働研究・教育コモンズ(※)
後援: 九州大学大学院人間環境学研究院 多分野連携プログラム「都市の生態学」
※人文社会科学系4部局「人文科学研究院」「人間環境学研究院」「法学研究院」「経済学研究院」は、教育活動及び研究活動における連携を企画し管理運営していくために「人社系協働研究・教育コモンズ」を設けて活動しています。
対象 | 在学生・教職員向け |
---|---|
開催日時 | 2025.07.18 (金) 13:00 ~ 2025.07.18 (金) 14:30 |
開催場所 | 伊都キャンパス |
会場名 | 九州大学伊都キャンパス イースト1号館 E-B-102教室 |
会場の住所 | |
定員 | 先着 30名 |
参加費 | 無料 |
イベント詳細 | プログラム: ・「URC」って何?(概要説明) ・研究所と行政の関わり ~ 総合研究「ウェルビーイング」をとおして ~ ・データで見る福岡市の特徴と国際プレゼンス ・質疑応答・意見交換 登壇者: 情報戦略室長 畠山 尚久/研究主査 山田 美里/事業支援係長 山下 晶弘 |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり [Webサイト] ※https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeCQCisWjM5kK-B4eiTwjXFk0-NpO2H_3_2Rtbz32h-2GuYsA/viewform?pli=1&authuser=0 |
申込受付期間 |
2025.07.01 (火) - 2025.07.16 (水) |
お問合せ先 |
担当:九州大学人社系協働研究・教育コモンズ |
ホームページ | |
公開期間 | 2025.07.01 (火) - |
関連データ |