About 九州大学について
九州大学では、物理的・情報的・制度的・心理的アクセシビリティの向上及び障害学生支援等を行うピア・サポーターを育成しています。
ピア・サポーターは、下記のとおり募集しています。(随時応募可。)
本学の学部又は学府に在籍する正規学生のうち、障害者支援に係るピア・サポーター活動に相当時間従事することが可能な者で、次に掲げるスタンダード・ピアサポーターもしくはアドバンスド・ピアサポーターの要件を満たすもの。
次の科目のうち2科目以上を履修又は履修予定(活動する年度の年度末までに)の者
スタンダード・ピアサポーターの資格要件を満たした者で、「アクセシビリティ・ピアサポーター各区分の資格要件について(別紙1)」の2.アドバンスド・ピアサポーターに記載の(1)~(7)のいずれかの要件を満たし、かつアクセシビリティリーダー育成協議会認定資格1級を有する者。
障害者支援の具体的な活動内容をとりまとめるため総会を開催し、活動の年度計画を策定するとともに、年度内の活動報告等を取りまとめます。
総会において策定した年度計画に基づき、キャンパスライフ・健康支援センターインクルージョン支援推進室の教員の指導の下、本学のアクセシビリティ向上のための支援活動を行います。(詳細は「アクセシビリティ・ピアサポーターの活動内容について(別紙2)」を参照)
当該年度における活動内容等をまとめた報告書を、障害者支援推進委員会委員長へ提出します。
アクセシビリティ・ピアサポーターとして障害者支援活動を希望する者は、「アクセシビリティ・ピアサポーター活動参加申込書(様式1)」に必要事項を記入のうえ、指導教員等からの推薦を受けて、伊都地区学務部学生支援課(センター1号館2階6番窓口)へ提出してください。
障害者支援推進委員会委員長の承認を経て、障害者支援推進担当理事が委嘱します。委嘱の期間は、委嘱の日から当該委嘱の日の属する年度の末日までとします。