Admissions 入試・入学
♦各種奨学金の募集情報
九大Webサイト内 「地方公共団体・民間奨学団体奨学制度」を確認
※本学に募集があったものを随時掲載しています
♦各種奨学金の区分
地方公共団体や民間奨学団体が実施する給付型奨学金・貸与型奨学金など奨学金額・申請資格などはそれぞれ異なります。
応募方法は以下の3つに分かれています。
※本学から推薦できる人数が限られている場合は学内選考を行います。
※各奨学団体の応募締切は4・5月が多いため、学内選考を行うものや大学経由で応募するものの多くは3月上旬締切となります。
申請希望者は2月頃から書類を準備してください。
※奨学金リストは随時更新しますので、締切日はリストで確認してください。
【〆切:各種奨学金リスト参照 】
【〆切:各種奨学金リスト参照 】
1「学内選考」で応募する奨学金
学内選考書類の準備
願書・収入に関する証明書・成績証明書
学内選考書類の電子データ提出
(提出用URLへアップロード)
申請者 → 経済支援係
学内選考
(学内選考通過者には1ヶ月以内にメール通知します)
経済支援係 → 申請者
(学内選考合格者)
奨学団体へ提出する応募書類の作成・準備
(別途案内)
応募書類提出
申請者 → 学生支援担当係
奨学生候補者として推薦
大学 → 奨学団体
奨学生選考
書類選考や面接選考
(審査に2~3ヶ月程度)
【〆切:各種奨学金リスト参照 リストに掲載ないものは奨学団体〆切の3 週間前まで 】
2「大学経由」 で応募する 奨学金
応募書類の準備
願書・収入に関する証明書・成績証明書等
(募集要項を確認)
奨学財団へ提出する書類の電子データ提出
(提出用URへアップロード)
申請者 → 経済支援係
電子データ内容確認後1ヶ月以内にメール通知します
経済支援係 → 申請者
応募書類提出
申請者 → 学生支援担当係※
奨学生候補者として推薦
大学 → 奨学団体
奨学生選考
書類選考や面接選考
(審査に2~3ヶ月程度)
※「問い合わせ・提出先」をご確認ください
【〆切:奨学団体指定 】
【〆切:奨学団体指定 】
3「直接応募」 で応募する
奨学金 応募書類の準備
願書・収入に関する証明書・成績証明書 等
(募集要項を確認)
応募書類提出
申請者 → 奨学団体
奨学生選考
書類選考や面接選考
(審査に2~3ヶ月程度)
※「問い合わせ・提出先」をご確認ください
「大学経由」で応募する奨学金と、奨学団体に、「直接応募」する奨学金があります。
大学経由で応募する奨学金のうち、本学から推薦できる人数が限られている場合は、「学内選考」を行います。
最新の各種奨学金リストに掲載の募集案内から詳細をご確認ください。
※令和8年4月に入学予定の編入学生・大学院生(学外からの入学者含む)は、入学前の締切の奨学金もありますのでご留意ください。
各種奨学金リスト2025 8/27 NEW!
∟各財団にリンク先が無い場合はこちらをクリック
①学内選考願書 等 | 事前申込用フォームに回答後に送られてくるメールから様式を入手してください。 |
---|---|
②父・母の所得課税証明書 (市区町村発行) |
父・母両方(又は父母に代わり家計を支持する者)の 「令和7年度(令和6年分)の所得課税証明書(市区町村発行)」が必要です。 |
③父・母の収入に関する書類 |
所得及び世帯に関する証明書一覧表(PDF)を参照 父・母両方(又は父母に代わり家計を支持する者)の書類を提出。 【様式4】無職の申立書(Word) 【様式6】長期療養者に係る療養費証明書(Excel) |
④成績証明書 |
大学院生は学部と大学院の成績証明書を提出。高専等からの編入生は高専等の分も必要。 ※海外大学の場合は必要事項の和訳添付。 |
(1)選考基準
奨学金は、人物・学業ともに優れ、かつ健康的であり、経済的理由により就学が困難と認められる学生に
貸与又は給付されるものです。
(成績基準)
学部1年次前期 | 高校時の学業成績が全科目の評定平均値が3.5以上の者 |
学部1年次後期 学部2年次以上 |
B以上の割合が7割以上の者(2021年4月以降入学者) |
編入学生 | 学部1・2年生に相当する高専・他大学等の学業成績及び編入後から申請時までの学業成績 |
大学院生 | 学部(他大学含む。)の学業成績及び申請時までの大学院の学業成績 |
(2)学内選考の結果
学内締切後学内選考を行い、学内選考合格者のみに1ヶ月以内に連絡します。
選考結果及びその理由に関する問い合わせには一切応じられませんのであらかじめご了承ください。
(3)学内選考に合格した場合 → 奨学団体への推薦に必要な書類を提出
願書や推薦書に総長の押印が必要な場合のみ、以下の手順に従ってください。
※学部・学府長の押印で提出可能な場合は、所属学部・学府の学生支援担当係へ依頼すること
〈問い合わせ先〉
九州大学 学務部キャリア・奨学支援課 経済支援係(伊都キャンパス センター1号館2階)
〒819-0395 福岡市西区元岡744番地
電話:092-802-5934
E-mail:gagshogaku★jimu.kyushu-u.ac.jp(★の部分に@)
〈提出先〉
所属学部・学府 | 担当係 |
---|---|
学部1年生、共創学部、 農学部、生物資源環境科学府 |
キャリア・奨学支援課 経済支援係 (伊都キャンパス センター1号館2階) |
上記以外の学部生・大学院生 |
所属学部・学府の学生支援担当係 (リンク先の「10.奨学金担当係」) |