1 |
土 |
- ディベート入門講座受講生募集
- 無料法律相談会(一般法律相談)
- 【公開講座】デジタルファブリケーションとIoTデザインプロトタイピング
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
|
2 |
日 |
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
|
3 |
月 |
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
|
4 |
火 |
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
|
5 |
水 |
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
|
6 |
木 |
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
|
7 |
金 |
- NEXT-RP Kick-off Symposium
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
|
8 |
土 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
|
9 |
日 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
|
10 |
月 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- 日本・ドイツ・オーストラリア 合同国際シンポジウム「市民が創る新しい未来」
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
|
11 |
火 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
|
12 |
水 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
13 |
木 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- 九州大学新技術説明会
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
14 |
金 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 外国語週間:伊都で多言語・多文化を考える~伊都キャンは遠い,世界は近い~
- 【公開講演】作家・温又柔氏「「国語」から旅立って:私のパスポートはニホン語」
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
15 |
土 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 特別講演会「グローバル化時代の感染症問題-その現状と課題-」
- 九大女子卒業生に聞く!Open Cafe 2016~ワーク・ライフ・バランス講演~
- 平成28年度ESSP第1回公開講演会(地球惑星科学及び数学)
- FUKUOKA×YAME REMIX 「里山を編む~天神・奥八女バスの旅~」
- 九州大学アカデミックフェスティバル2016
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
16 |
日 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- FUKUOKA×YAME REMIX 「里山を編む~天神・奥八女バスの旅~」
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
17 |
月 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 第1回GICセミナー
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
18 |
火 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 統合生命科学特別講義IV及びセミナー
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
19 |
水 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 統合生命科学特別講義IV及びセミナー
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
20 |
木 |
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
21 |
金 |
- 「唐津城天守閣プロジェクションマッピング」上映会
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- MOOC「味と匂いの科学技術」受講募集開始
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
22 |
土 |
- 「唐津城天守閣プロジェクションマッピング」上映会
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 2016年度 STI政策専修コース 科学技術社会論概説 特別セミナー
- CEDEC+KYUSHU 2016 受講者受付中!
- 【公開講座】絵画で楽しむシェークスピア
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
23 |
日 |
- 「唐津城天守閣プロジェクションマッピング」上映会
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 【大学院入試】地球社会統合科学府入試説明会
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
24 |
月 |
- 「唐津城天守閣プロジェクションマッピング」上映会
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 【大学院入試】地球社会統合科学府入試説明会
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
25 |
火 |
- 「唐津城天守閣プロジェクションマッピング」上映会
- 第15回 稲盛フロンティア研究講演会
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 【大学院入試】地球社会統合科学府入試説明会
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
26 |
水 |
- 「唐津城天守閣プロジェクションマッピング」上映会
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 【大学院入試】地球社会統合科学府入試説明会
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
27 |
木 |
- 「唐津城天守閣プロジェクションマッピング」上映会
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 【大学院入試】地球社会統合科学府入試説明会
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
28 |
金 |
- 「唐津城天守閣プロジェクションマッピング」上映会
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 【大学院入試】地球社会統合科学府入試説明会
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
29 |
土 |
- STI政策専修コース 科学技術イノベーション政策立案演習 公開講座
- 「唐津城天守閣プロジェクションマッピング」上映会
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 【大学院入試】地球社会統合科学府入試説明会
- 九州大学病院がんセンター市民公開講座
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
30 |
日 |
- 九州⼤学EUセンタージャンモネCoE九州キックオフセミナー『BREXITを読み解く』
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 【大学院入試】地球社会統合科学府入試説明会
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|
31 |
月 |
- 感性フォーラム 「ふりかえるユーザー感性学」
- 孫⽂⽣誕150周年記念カンファレンス
- 九大百年 美術をめぐる物語
- 公開講座「建築探偵シリーズその⑮ 汎美計画から芸術工学へ~芸術工学の創造者小池新二(九州芸術工科大学初代学長)の戦前期デザイン思想と戦後の実践を巡る物語(その3)
- 第4回TR推進合同フォーラム・ライフサイエンス技術交流会
- 留学生のための就職活動講座
- 「地域づくりとアート」実践プログラム『FUKUOKA × YAME REMIX』受講生募集
- 平成28年度世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト(FC-SP)新規受講生募集!
- 平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」
|