Events イベント
九州大学ARO次世代医療センター、九州大学生命科学革新実現化拠点橋渡研究推進部門では、九州工業大学様と共同で下記の通り異分野融合オンラインセミナーを開催いたします。
学際研究、医工連携、起業にご興味のある方は奮ってご参加ください。
今回のセミナーではお2人の先生をお招きし、九州大学における学際研究、医工連携の実例や、ベンチャーキャピタルよりベンチャー設立に向けたノウハウをうかがいします。
対象 | 在学生・教職員向け |
---|---|
開催日時 | 2022.06.17 (金) 17:00 ~ 2022.06.17 (金) 18:15 |
開催場所 | 病院キャンパス |
会場名 | Web開催 |
会場の住所 | |
定員 | 先着 300名 |
参加費 | 無料 |
イベント詳細 | 1.17:00-17:30 演者:九州大学 機械工学部門生体工学・教授 荒田 純平 先生 演題:『 医療ロボット実用化に関する研究開発~研究室技術から臨床技術へ、ベンチャー企業設立の経験を通じて~』 座長:九州大学病院 ARO次世代医療センター 副センター長 馬場英司 2.17:30-18:00 講演者:三菱UFJ キャピタル株式会社 ライフサイエンス部 部長 島﨑 誠 様 演題:『 こわくない!バイオベンチャーのはじめ方~ベンチャーキャピタルの視点から~』 座長:九州大学病院 ARO次世代医療センター センター長 戸高浩司 3.18:00-18:15 異分野融合型研究シーズ公募説明会 説明:九州大学病院ARO次世代医療センター特任講師 有馬充 |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり [Webサイト] ※下記申込みフォームにご登録をお願いいたします。 https://rcaws.med.kyushu-u.ac.jp/redcap/surveys/?s=XCHH83HMHA |
申込受付期間 |
2022.05.18 (水) - 2022.06.17 (金) |
お問合せ先 |
担当:九州大学病院 研究支援課運営支援係 |
ホームページ | https://www.aro.med.kyushu-u.ac.jp/center/seminar20220617.html |
公開期間 | 2022.05.19 (木) - |
関連データ |