Events イベント

[Kyushu U Connect] サイエンスサロン #7 モノから見る社会変革

公開講座 申込受付不要

今年度、少しリニューアルしたサイエンスサロン!司会は九州大学のサイエンスコミュニケーター(SC)たち。SCとともに本学で活躍している先生の話を聞いてみましょう!各ゲストは九州大学のVISION2030、すなわち「総合知で社会変革を牽引する大学」を目指して研究を行っており、自身の研究分野だけでなく、分野の隔たりを超え、新たな知見を切り開いています。

ライブ配信URL:https://www.youtube.com/live/Bk7vO3Av2dg

対象 一般向け
開催日時 2024.12.06 (金) 17:00 ~ 2024.12.06 (金) 18:00
開催場所 伊都キャンパス
会場名 YouTubeライブ配信
会場の住所
定員 なし
参加費 無料
イベント詳細 九州大学比較社会文化研究院の溝口孝司教授は、世界各地で考古学研究を行っています。過去のモノから、人々の行動や文化の変遷を読み解き、社会の複雑化や階層化のメカニズムを探究しています。溝口教授は、「温故知新」の精神に基づき、過去から得られる洞察を活用して、より幸福な社会の実現を目指しています。
研究活動に加え、溝口教授は日本イコモス国内委員会副委員長(イコモス:国際記念物遺跡会議)として、文化遺産保護にも尽力しています。令和6年7月には、英国学士院の国際会員に選出され、日本人考古学者として初の快挙を成し遂げました。
申込方法 事前申し込み不要
申込受付期間 なし
お問合せ先

担当:呉沁霖
Mail:sysintlkh★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ https://www.youtube.com/live/Bk7vO3Av2dg
公開期間 2024.12.03 (火) -
関連データ