Events イベント

令和6年度 第8回海洋プラスチック研究会

講演会等 申込受付終了

未来社会デザイン統括本部 環境・食料ユニットより、第8回海洋プラスチック研究会の開催を下記のとおりお知らせいたします。

対象 在学生・教職員向け
開催日時 2025.03.06 (木) 15:00 ~ 2025.03.06 (木) 16:30
開催場所 伊都キャンパス
会場名 伊都キャンパス ビッグリーフ講義棟201号室(マップの38番)
会場の住所

MAP

定員 なし
参加費 無料
イベント詳細 本研究会は海洋プラスチック研究に関する情報交換を目的としたもので、学内の研究者や学生を主な対象としておりますが、参加者の紹介を得れば学外の方でも参加可能です。海洋プラスチックだけでなく、プラスチック廃棄物やバイオプラスチック生成などの分野の方、地球科学に興味のある方や高分子科学・環境毒性学からのアプローチに加えて、社会科学的観点から見た環境問題にも興味を持つ研究者など幅広い分野からの参加をお待ちしています。もちろん、興味があるだけ、話を聴きたいだけの方も歓迎します。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

【令和6年度 第8回海洋プラスチック研究会】
<開催日時及び会場>
2025年3月6日(水)15:00 ~ 16:30
伊都キャンパス ビッグリーフ講義棟201号室(マップの38番) https://www.kyushu-u.ac.jp/f/52465/ITO_1_Jp.pdf

*オンサイトでの参加希望の場合は、直接会場にお越しください。
*オンラインで参加の方は
https://us06web.zoom.us/j/85188043857?pwd=kq9uMurQCa32A3TbGc0MqI1Cpsehrd.1
にアクセスしてください。

<プログラム>
15:00~16:00
講師:加 三千宣 教授(愛媛大学・沿岸環境科学研究センター)
演題:人新世の始まりはいつか?ー別府湾と世界の地層から解く

16:00~16:30
自由討論

<世話人>
岡﨑裕典 理学研究院 教授
磯辺篤彦 応用力学研究所 教授(環境・食料ユニットサブリーダー)
高原淳 ネガティブエミッションテクノロジー研究センター 特任教授
大嶋雄治 農学研究院 特任教授
倉田哲也 未来社会デザイン統括本部 環境・食料ユニット 学術推進専門員
申込方法 事前申し込み不要 ※オンラインで参加の方は
https://us06web.zoom.us/j/85188043857?pwd=kq9uMurQCa32A3TbGc0MqI1Cpsehrd.1
にアクセスしてください。
申込受付期間 2025.02.17 (月) -
2025.03.06 (木)
お問合せ先

担当:倉田 哲也
電話:092-802-6666
Mail:kurata.tetsuya.978★m.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ
公開期間 2025.02.19 (水) -
関連データ