Events イベント
熱帯は、自然や文化が豊かな一方で、気候変動や地域づくりの課題にも直面しています。一方で、大学生の海外渡航は減少傾向にあり、現場で学ぶ機会が少なくなっています。
このシンポジウムでは、熱帯の現場で活躍する方々から、リアルな経験や、フィールドでの本音や楽しさを語ってくれます。
「海外に出てみたい」「何か始めてみたい」そんな皆さんの参加をお待ちしています。
リアルな国際協力・研究・教育の世界を体験しよう! 
将来、国際協力や研究、活動の現場に立ちたい人に!
| 対象 | 一般向け、在学生・教職員向け | 
|---|---|
| 開催日時 | 2025.06.29 (日) 13:00 ~ 2025.06.29 (日) 16:30 | 
| 開催場所 | 伊都キャンパス | 
| 会場名 | ウエスト5号館(農学部) 232講義室 | 
| 会場の住所 | 福岡市西区大字元岡744 | 
| 定員 | 先着 250名 ※ オンラインの定員は500名までです | 
| 参加費 | 無料 ※ 虚偽の情報による申込、いたずら・なりすまし等の不正な申込が判明した場合、事前連絡なく無効といたします。ご了承ください。 | 
| イベント詳細 | 第1部:リアルと向き合う:熱帯での協力・研究・生活 海外で活躍するセンパイたち(花村美保・ 虫明悦生・ 加反真帆・河地一樹) 第2部:海外へ導く教育:大学におけるフィールド学習の試み 海外へ導くセンセイたち(藤原敬大/岩野純奈・寺内大左) 司会:百村帝彦(九州大学熱帯農学研究センター) | 
| 申込方法 | 事前申し込みの必要あり [Webサイト] ※オンラインでの参加の方はWebサイトより事前にお申込みください。 会場にいらっしゃる場合は、開催当日のお申し込みができます。 | 
| 申込受付期間 | 2025.06.16 (月)  - 2025.06.27 (金) ※オンラインの受付締切は6月27日(金)午後5時.来場の場合は、当日会場にてお申し込みください | 
| お問合せ先 | 担当:九州大学熱帯農学研究センター(百村) | 
| ホームページ | https://sites.google.com/view/jaste35?authuser=0#h.5srkk8oadjgq | 
| 公開期間 | 2025.06.16 (月) - | 
| 関連データ |