Events イベント

  • トップページ
  • イベント
  • 九州大学筑紫地区地域連携推進チーム×大野城心のふるさと館 プレゼンツ 「ここふるサイエンスカフェ Vol.16」

九州大学筑紫地区地域連携推進チーム×大野城心のふるさと館 プレゼンツ 「ここふるサイエンスカフェ Vol.16」

講演会等 申込受付中

九州大学筑紫キャンパス・筑紫地区地域連携推進チームと心のふるさと館による共働企画。「サイエンスカフェ」とは、科学の面白さ、奥深さ、生活との結びつきなどについて、どなたでも気軽に学べる講座です。
今回のテーマは「プラズマ」。プラズマは気体の放電により生成されるエネルギーの高いガスです。近年、プラズマを用いたがん細胞の死滅や免疫細胞制御によるアレルギー治療、医療器材の滅菌などが研究されています。
また、プラズマによる植物の成長促進や果実の殺菌技術が農業に応用され始めており、さらに、プラズマは高度浄水処理技術や二酸化炭素やメタン等の温室効果ガスの分解などにも貢献しています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

対象 一般向け、高校生向け、小・中学生向け、在学生・教職員向け、その他
開催日時 2025.11.21 (金) 19:00 ~ 2025.11.21 (金) 20:30
開催場所 キャンパス外
会場名 大野城心のふるさと館1階ジョーホール
会場の住所 〒816-0934 福岡県大野城市曙町3-8-3
定員 先着   50名    ※ 申込多数の場合は抽選
参加費 無料
イベント詳細 ■テーマ:放電プラズマの医療、農業、環境応用技術について
■講師:林 信哉 教授(総合理工学研究院)
申込方法 事前申し込みの必要あり
[Webサイト、その他]
※チラシの「申し込みフォーム」もしくは「心のふるさと館 1階総合案内」
申込受付期間 2025.10.14 (火) -
2025.11.10 (月)
お問合せ先

担当:心のふるさと館ミュージアム担当
電話:092-558-5000
FAX:092-558-2207
Mail:cocofuru★city.onojo.fukuoka.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ
公開期間 2025.10.14 (火) -
関連データ

20251121サイエンスカフェvol.16.pdf (1243KB)

  • トップページ
  • イベント
  • 九州大学筑紫地区地域連携推進チーム×大野城心のふるさと館 プレゼンツ 「ここふるサイエンスカフェ Vol.16」