Events イベント

九州大学人社系協働研究コモンズ  人社系副専攻プログラムSDGsセミナー vol.9

講演会等 申込受付中

※九州大学の学部生・学府生を対象としたセミナーになります。

 本セミナーは、持続可能な社会に向けた活動に取組む企業担当者にご講演いただき、人文社会科学の多様な視点から社会課題を考える必要性について学ぶセミナーです。 

 vol.9 は「知恵と工夫と行動力で成長する循環型ビジネスモデル」を通じて社会を支える株式会社ダイセキの挑戦を紹介します。企業担当者や他学部の学生とSDGs について学び合い、交流を深める機会でもあります。是非ご参加ください。


主催:九州大学人社系協働研究・教育コモンズ※
※人文社会科学系4部局「人文科学研究院」「人間環境学研究院」「法学研究院」「経済学研究院」は、教育活動及び研究活動における連携を企画し管理運営していくために「人社系協働研究・教育コモンズ」を設けて活動しています。

対象 在学生・教職員向け
開催日時 2025.11.21 (金) 14:50 ~ 2025.11.21 (金) 16:20
開催場所 伊都キャンパス
会場名 イースト2号館  D-105講義室
会場の住所
定員 先着   100名
参加費 無料
イベント詳細 「再生から循環へ--資源を活かすビジネスモデルを創造する--」

◆対象◆
九州大学の学部生・学府生 

◆講演者◆
馬場 竜子(ばば りゅうこ)
株式会社ダイセキ 企画管理本部 企画課 課長代理

SDGsと聞くと「コストをかけて(損をして)成し遂げる」という印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、実際のところはどうなのでしょうか?本セミナーでは、弊社が掲げる「環境を通じ社会に貢献する環境創造企業」としての取り組みを紹介いたします。特に、環境負荷低減と収益力向上の両立を実現する上で、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーといった概念を社会実装することの大切さについて皆様と一緒に考えられればと思います。
申込方法 事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
https://forms.office.com/r/uSBV63auGK
申込受付期間 2025.10.14 (火) -
2025.11.19 (水)
お問合せ先

担当:九州大学人社系協働研究・教育コモンズ
Mail:enquiry-commons★cmns.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ
公開期間 2025.10.14 (火) -
関連データ

A4flyer_SDGs_vol9.pdf (1160KB)