Events イベント

「共創学部を体験しよう!2025」in 東京・名古屋・大阪

その他 申込受付中

この度、「共創学部を体験しよう!2025」in 東京・名古屋・大阪 を開催することとなりましたので、ご案内いたします。
本イベントは高校生を対象に、共創学部の教員による模擬講義や学部生による学生生活の紹介等を実施し、本学部に対する理解や興味をより深めていただくことを目的としています。

下記の通り開催しますので、ご興味のある方は各会場の参加申込みフォームよりお申込みくださいますようお願いします。*参加決定が決まりました方に、改めて詳細をご連絡します。

共創学部でどのようなことが学べるかといった、学部への理解を深めることができるようなプログラムをご用意してお持ちしています。

皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。

対象 一般向け、高校生向け
開催日時 2025.12.06 (土) 13:00 ~ 2025.12.07 (日) 17:30
開催場所 キャンパス外
会場名 【12/6 東京会場】TKP東京駅カンファレンスセンター(会場:カンファレンスルーム8D)/【12/7 名古屋会場】TKP名古屋駅前カンファレンスセンター(会場:カンファレンスルーム6C)/【12/7 大阪会場】TKPガーデンシティPREMIUM大阪駅前(会場:カンファレンスルーム10B)
会場の住所 【12/6 東京会場】東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル8階/【12/7 名古屋会場】愛知県名古屋市中村区名駅2-41-5 CK20名駅前ビル/【12/7 大阪会場】大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-21 AXビル 10階
定員 なし    ※ 申込多数の場合、抽選で参加者を決定します。
参加費 無料
イベント詳細 【東京会場】
日時:令和7年12月6日(土)13時00分~16時00分
場所:TKP東京駅カンファレンスセンター(会場:カンファレンスルーム8D)
参加申込みフォーム:https://forms.gle/VW69UKyY7DS6VgtN7
 ※東京会場分です!ご注意ください
内容:
・共創学部概要説明(50分)
・共創学部教員による模擬講義(各30分)
 模擬講義:内田 諭 准教授
 「英単語の解像度を上げる:言語学の視点から」
・共創学部在学生による :共創学部での学び(30分)
・個別相談会(50分)


【名古屋会場】
日時:令和7年12月7日(日)9時00分~11時30分
場所:TKP名古屋駅前カンファレンスセンター(会場:カンファレンスルーム6C)
参加申込みフォーム:https://forms.gle/2cYsJEsq4sMnskFFA
 ※名古屋会場分です!ご注意ください
内容:
・共創学部概要説明(45分)
・共創学部教員による模擬講義(30分)
 模擬講義:田尻 義了 教授
 「隣の考古学」
・共創学部在学生による :共創学部での学び(30分)
・個別相談会(35分)


【大阪会場】
日時:令和7年12月7日(日)15時00分~17時30分
場所:TKPガーデンシティPREMIUM大阪駅前(会場:カンファレンスルーム10B)
参加申込みフォーム:https://forms.gle/j9z4Tv1rAkfTLgJi7
 ※大阪会場分です!ご注意ください
内容:
・共創学部概要説明(45分)
・共創学部教員による模擬講義(30分)
模擬講義:内田 諭 准教授
 「英単語の解像度を上げる:言語学の視点から」
・共創学部在学生による :共創学部での学び(30分)
・個別相談会(35分)
申込方法 事前申し込みの必要あり
[E-mail]
※こちら https://kyoso.kyushu-u.ac.jp/news/taiken-20251206-07 より開催内容を確認の上、各会場の参加申込みフォームよりお申込みください。
申込受付期間 2025.10.08 (水) -
2025.11.26 (水)
お問合せ先

担当:基幹教育・共創学部課共創学生係
Mail:gazkyoso★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ https://kyoso.kyushu-u.ac.jp/news/taiken-20251206-07
公開期間 2025.10.20 (月) -
関連データ

tirashi-taikenshiyo2025tokyo-nagoya-osaka.pdf (931KB)