Events イベント

Asia Week 2025

講演会等 申込受付中

 九州大学では、11月2日(日)~11月9日(日)に『九州大学アジアウィーク2025』を開催いたします。

 このイベントは、アジアに関する膨大な研究教育の蓄積および新たな展開の可能性を国内外に発信し、多くの方に九州大学を知っていただくと共に、海外大学等との連携強化、さらには新たな国際交流・国際連携体制の構築促進を図ることを目的として、2020年から開催しております。

 九州大学アジアウィークは、石橋総長を機構長とする「アジア・オセアニア研究教育機構」(Q-AOS)が中心となり実施するものです。2025年は、「Building Bridges in Asia and Beyond(アジアと世界の架け橋に)」をテーマに、ソウル大学校とのジョイントシンポジウム、KYUDAI NOWに関するトークセッションや若手ポスター発表(アジア・オセアニア賞)、SDGs特別企画、Special Brown Bag Seminarおよび文化体験イベント等を実施いたします。是非ご参加ください!

対象 一般向け、高校生向け、小・中学生向け、在学生・教職員向け、その他
言語 日本語、英語、ラオス語、ベトナム語
開催日時 2025.11.02 (日) 09:00 ~ 2025.11.09 (日) 19:00
開催場所 伊都キャンパス、病院キャンパス、大橋キャンパス、キャンパス外
会場名 伊都キャンパス、キャンパス外
会場の住所
定員 なし    ※ 企画によって異なりますので、ご注意ください。
参加費 無料
イベント詳細 -Asia Week期間中の主な企画-
11/4(火) 9:30~16:30 The 5th KYUSHU SNU(九州大学-ソウル大学校)JOINT SYMPOSIUM
11/4(火)~11/5(水) KYUDAI NOWリーダー会議
11/5(水) 12:10~13:00 Special Brown Bag Seminar
11/6(木) 13:30~16:00 アジア・オセアニア賞ポスター発表および授賞式
11/9(日) 16:30~20:00 異分野融合研究のための有効なチームビルディング

他にも、環境保護、医療、留学などの講演会・セミナーや、インドのダンスパフォーマンス等、様々な角度からアジアの文化をお楽しみいただけます。オンラインの企画も多数ありますので、遠方の方も是非ご参加ください!
申込方法 事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
※以下URLの特設ページよりお申し込み下さい。
https://asiaweek.kyushu-u.ac.jp/ja/program
申込受付期間 2025.10.03 (金) -
2025.11.09 (日)
お問合せ先

担当:九州大学 I2CNER・Q-PIT共通事務支援室 学術支援・渉外グループ
電話:092-802-2605
FAX:092-802-6939
Mail:aoevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

住所:福岡県福岡市西区元岡744
ホームページ https://asiaweek.kyushu-u.ac.jp/ja
公開期間 2025.10.21 (火) -
関連データ

Asiaweek2025_A4_Japanese_4.pdf (756KB)