Events イベント

  • トップページ
  • イベント
  • 第111回サイエンスカフェ@ふくおか 「ワンヘルスの謎に迫る!」 ~福岡県と大学が挑むAI×ワンヘルス実証実験~

第111回サイエンスカフェ@ふくおか 「ワンヘルスの謎に迫る!」 ~福岡県と大学が挑むAI×ワンヘルス実証実験~

その他 申込受付中

「サイエンスカフェ@ふくおか」は講師と参加者の距離感を出来るだけなくし、どなたでも気軽に参加でき、気軽に質問できるイベントです。基礎知識は必要ありません。子どもから大人まで、参加者全員が科学を楽しめるように毎回工夫しながら開催しています。

今回のテーマは、「ワンヘルスの謎に迫る!」 ~福岡県と大学が挑むAI×ワンヘルス実証実験~

『ワンヘルス(One Health)』とは、
「人の健康」「動物の健康」「環境の健全性」をひとつの“健康”として捉え、すべてを一体的に守っていこうという考え方です。
私たちが健やかに暮らしていくためには、地球に住む動物たち、そして地球そのものも元気であることが大切なんですね。

予備知識はまったく必要ありません!
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご参加ください。

対象 一般向け、高校生向け、小・中学生向け、在学生・教職員向け、その他
開催日時 2025.11.21 (金) 19:00 ~ 2025.11.21 (金) 20:30
開催場所 キャンパス外
会場名 BIZCOLI 交流ラウンジ
会場の住所

MAP

福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F
定員 先着   40名    ※ 定員になり次第締め切り
参加費 有料   500円
イベント詳細 コロナ禍で気づいた「人と自然のつながり」。
いま福岡では、大学・地域・行政が一体となって、動物・環境・人の健康を守る“ワンヘルス”を推進中です。
感染症や気候変動、福岡発のAI咳音診断など最新の研究を紹介しながら、私たちができる“いのちをつなぐ暮らし方”を考えます。

■講師
 横田 文彦 准教授  ◈ 九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構
申込方法 事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
※BIZCOLIのお申し込みフォームよりご応募ください
https://www.bizcoli.jp/calendar/20251121/
申込受付期間 2025.10.24 (金) -
2025.11.21 (金)
お問合せ先

担当:社会連携推進室
電話:092-802-2301
FAX:092-802-6249
Mail:syarenkei★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ https://syarenkei.kyushu-u.ac.jp/2025/10/24/20251121-fukuoka111/
公開期間 2025.10.28 (火) -
関連データ

第111回サイエンスカフェ@ふくおかチラシ.pdf (3491KB)

  • トップページ
  • イベント
  • 第111回サイエンスカフェ@ふくおか 「ワンヘルスの謎に迫る!」 ~福岡県と大学が挑むAI×ワンヘルス実証実験~